上三川町

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
かみのかわまち
上三川町
日本国旗.png日本
地方関東地方
所属栃木県河内郡
人口3万881 人
面積54.26 km2
備考平成の大合併で合併せず、河内郡唯一の自治体

上三川町(かみのかわまち)は、栃木県南部に位置し、河内郡に属するである。

概要[編集]

真岡市の西に続く町である。昭和30年(1955年4月に旧上三川町・本郷村明治村などが合体して、上三川町が誕生した。

この町は鎌倉時代初期に宇都宮頼業が居城を設置して横田氏を称し、上三川城を築城する。その弟の宇都宮宗朝は町域南西部の多功に多功城を築城して多功氏を名乗った。横田氏・多功氏の歴代当主は多くの武功を立てて同地を支配したが、慶長2年(1597年)に主家の宇都宮国綱豊臣秀吉によって改易されたことに伴って、運命を共にしている。

この町の大部分は平地であり、西寄りを田川が南に流れており、東境沿いを鬼怒川が南に流れている。この両方の川の間に開けている洪積台地のほぼ中央部に市街地があり、施設園芸を中心として、カンピョウの生産が行なわれている。

見どころとしては白鷺神社満願寺長泉寺普門寺など多くの古社寺が存在する。

人口の変遷[編集]

平成9年(1997年)度の人口2万7700名である。令和2年(2020年6月1日時点の人口は3万881名である。

行政[編集]

  • (旧)上三川町(村)長
氏名 就任 退任 備考
1 馬場宗司 1891年(明治24年)5月24日 1898年(明治31年)10月14日
2 浜野一太郎 1898年(明治31年)10月22日 1901年(明治34年)5月23日
3 直井久平 1901年(明治34年)6月24日 1905年(明治38年)6月23日
4 直井久平 1905年(明治38年)6月24日 1909年(明治42年)3月20日
5 生沼権一郎 1909年(明治42年)4月1日 1910年(明治43年)7月23日
6 田村仁左衛門 1910年(明治43年)7月28日 1914年(大正3年)7月27日
7 田村仁左衛門 1914年(大正3年)8月5日 1916年(大正5年)8月5日
8 藤沼伝郎 1916年(大正5年)10月14日 1918年(大正7年)1月10日
9 和田藤太郎 1918年(大正7年)1月31日 1918年(大正7年)8月5日
10 伊沢新三郎 1918年(大正7年)8月19日 1922年(大正11年)8月18日
11 上野弥一郎 1922年(大正11年)8月26日 1926年(大正15年)8月25日
12 上野弥一郎 1926年(大正15年)12月3日 1928年(昭和3年)12月31日
13 田村仁左衛門 1929年(昭和4年)1月1日 1933年(昭和8年)12月31日
14 田村仁左衛門 1934年(昭和9年)1月1日 1936年(昭和11年)3月29日
15 小口一三郎 1936年(昭和11年)4月17日 1940年(昭和15年)4月16日
16 猪瀬才二郎 1940年(昭和15年)4月17日 1944年(昭和19年)4月16日
17 猪瀬才二郎 1944年(昭和19年)4月17日 1946年(昭和21年)10月30日
18 北条兵三郎 1947年(昭和22年)4月6日 1948年(昭和23年)3月2日
19 角田仙一郎 1948年(昭和23年)4月20日 1952年(昭和27年)4月19日
20 角田仙一郎 1952年(昭和27年)4月20日 1955年(昭和30年)4月28日
  • (新)上三川町長
氏名 就任 退任 備考
1 小口隆次 1955年(昭和30年)5月29日 1967年(昭和42年)5月28日
2 桜井仙正 1967年(昭和42年)5月29日 1975年(昭和50年)5月28日
3 稲葉宗敏 1975年(昭和50年)5月29日 1991年(平成3年)5月28日
4 大塚弘 1991年(平成3年)5月29日 1995年(平成7年)5月28日
5 猪瀬成男 1995年(平成7年)5月29日 2011年(平成23年)5月28日
6 星野光利 2011年(平成23年)5月29日 現職

地域[編集]

町名一覧[編集]

上三川地区[編集]

  • 大字上蒲生(かみかもう)
  • 大字上三川(かみのかわ)
  • 大字五分一(ごぶいち)
  • 大字坂上(さかうえ)
  • 大字三本木(さんぼんぎ)
  • 大字下蒲生(しもかもう)
  • しらさぎ一-三丁目
  • 大字三村(みむら)

本郷地区[編集]

  • 大字磯岡(いそおか)
  • 大字上郷(かみごう)
  • 大字上文挾(かみふばさみ)
  • 大字西木代(にしきのしろ)
  • 大字西蓼沼(にしたてぬま)
  • 大字西汗(にしふざかし)
  • 大字東蓼沼(ひがしたてぬま)
  • 大字東汗(ひがしふざかし)

明治地区[編集]

  • 大字石田(いした)
  • 大字大山(おおやま)
  • 大字上神主(かみこうぬし)
  • 大字川中子(かわなご)
  • 大字鞘堂(さやどう)
  • 大字下神主(しもこうぬし)
  • 大字多功(たこう)
  • 天神町(てんじんちょう)
  • 大字梁(やな)
  • 大字ゆうきが丘(ゆうきがおか)

教育[編集]

高等学校[編集]

中学校[編集]

  • 上三川町立上三川中学校
  • 上三川町立本郷中学校
  • 上三川町立明治中学校

小学校[編集]

  • 上三川町立上三川小学校
  • 上三川町立北小学校
  • 上三川町立坂上小学校
  • 上三川町立本郷小学校
  • 上三川町立本郷北小学校
  • 上三川町立明治小学校
  • 上三川町立明治南小学校

郵便[編集]

郵便番号は以下が該当する。2集配局が集配を担当する。

  • 下野小金井郵便局(下野市内)[1]:「329-06xx」(上三川地区および本郷地区)
  • 石橋郵便局(下野市内):「329-05xx」(明治地区。下野市石橋地区と共通の番号。)

郵便局[編集]

  • 上三川郵便局(07029)
  • 本郷郵便局(07141)
  • 上三川上蒲生郵便局(07288)
  • 大山簡易郵便局(07720)

電話番号[編集]

町内全域が小山MAの管轄となり、市外局番は「0285」。収容局は以下の2ビルが該当し、市内局番は以下の通り。

  • 上三川局:55、56、57
  • 石橋局:51、52、53

交通[編集]

鉄道[編集]

町域をJR東北本線が通過するが、旅客駅は設置されておらず、貨物駅宇都宮貨物ターミナル駅が存在するのみとなっている。

最寄りの旅客駅は石橋駅

道路[編集]

バス[編集]

一般路線[編集]

高速バス[編集]

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事[編集]

著名な出身者・歴史上の人物[編集]

その他[編集]

  • かみたん(上三川町マスコットキャラクター)

脚注[編集]

[ヘルプ]
  1. 「329-06xx」地域は上三川郵便局が管轄していたが、2017年2月20日に同局が無集配化された際に下野小金井郵便局へ移管された。

外部リンク[編集]

市部 宇都宮市 / 足利市 / 栃木市 / 佐野市 / 鹿沼市 / 日光市 / 小山市 / 真岡市 / 大田原市 / 矢板市 / 那須塩原市 / さくら市 / 那須烏山市 / 下野市
河内郡 上三川町
芳賀郡 益子町 / 茂木町 / 市貝町 / 芳賀町
下都賀郡 壬生町 / 野木町
塩谷郡 塩谷町 / 高根沢町
那須郡 那須町 / 那珂川町