Rest:日記/2021-06-20

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
息抜きの場 > 日記 > 2021-06-20
  • エンペディアンたちが日々の出来事を記したり、記さなかったりする日記のページです。
    • 内容はエンペディアに関係のないことも含まれています。
  • 初心者の皆さんも、遠慮なくぜひご参加ください。
  • 投稿の際は、文末に署名をお忘れなく。(--~~~~と入力)
  • 愚痴はここではなくRest:愚痴るーむで投稿してください。

6月20日(日)[編集]

  • YouTube妖怪ウォッチ2えんえんトンネルカンスト配信で294,451人同時接続!すごいな… --ちゃんぽんめん (トーク) 2021-06-20T00:12:15 (JST)
  • いきなりステーキでリブロース280gを食べてきました♪。--ゆっくりいこう (トーク) 2021-06-20T15:45:57 (JST)
  • ウィキペディアが検索結果のトップに出てくるのはともかく、「\times」とか「\frac」を検索画面で拾っちゃうのやめてほしい。読みづらいし、、、--Maple Poi (Talk/Contribute) 2021-06-20T16:29:13 (JST)
  • 駅一覧テンプレート含めた一覧テンプレート系、デフォルトで閉じておけるなら情報量多いほうが便利だと思いますが、現状の開きっぱなしだと邪魔なのでどちらがいいんでしょうかかね...?私はTemplate:山陰本線の駅一覧みたいに出来るだけまとめてテンプレート作ってます。--360度 (トーク) 2021-06-20T19:53:48 (JST)
    • wp:en:MediaWiki:Common.js#L-132 にあるautocollapse機能を取り込みたい……んだが、editsitejs権限がない。。。--かにふとん (トーク) 2021-06-20T20:25:29 (JST)
      • IFA必要だったんですね。ところでサンドボックスのように私鉄の本線+直通している支線を一つのテンプレートに纏めて一覧にする形、実は少し前に京王線や小田急線を見ながら検討してたところです。ただ、名鉄名古屋本線や近鉄名古屋-大阪線を考えたときに一つに纏めるのはさすがに無理があるので、どこか線引きが必要なのが悩ましくてやめたんですよね。。。--360度 (トーク) 2021-06-20T20:41:04 (JST)
    • 個人的にはテンプレート:記念記事も現状の開いた状態だと邪魔に見えるんですよね...。--木村雅中(きむらがちゅう) (トーク) 2021-06-20T20:43:59 (JST)
      • とりあえずデフォルトで閉じる形にしてみました。何か問題があればトークへ。--かにふとん (トーク) 2021-06-20T21:17:10 (JST)