Rest:日記/2016-01,02,03

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
ここは過去ログページです。編集はご遠慮下さい。
息抜きの場 > 日記 > 2016-01,02,03
  • エンペディアンたちが日々の出来事を記したり、記さなかったりする日記のページです。
    • 内容はエンペディアに関係のないことも含まれています。
  • 初心者の皆さんも、遠慮なくぜひご参加ください。
  • 投稿の際は、文末に署名をお忘れなく。(--~~~~と入力)
  • 愚痴はここではなくRest:愚痴るーむで投稿してください。

2016年1月の日記
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2016年2月の日記
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29
2016年3月の日記
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

2016年[編集]

1月1日(金)[編集]

  • あけましておめでとうございます。昨年は皆様のおかげで、エンペディアはわずかに発展したように思います。本年も、どうぞ宜しくお願い致します。--rxy (トーク) 2016年1月1日 (金) 00:07 (JST)
  • 明日・・・いや、明後日から勉強する。(予定)
  • 記事の内容は別として、ユアペディアにこんなにも記事があることを知る。--点滅.gif360度苦情/投稿記録[投稿数]] 2016年1月1日 (金) 08:06 (JST)
    • あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。--越智トキノ (トーク) 2016年1月1日 (金) 13:13 (JST)
  • あけましておめでとうございます。
  • 個人設定の性別欄が「女」「男」の順番になっていることに気付く。古いバージョンでは「男」「女」だったのに(Chakuwikiで確認)。とはいえ日本語で性別による文法的な違いはないわけで、本当にいろんなことを考えると非表示にすべきオプションなのかもしれない。ちなみに私は性別未指定。--かにふとん (トーク) 2016年1月1日 (金) 21:13 (JST)
    • ちなみに性別の設定って何のためにあるんですか…?(自分は性別未設定ですが。)--点滅.gif360度苦情/投稿記録[投稿数]] 2016年1月8日 (金) 07:11 (JST)
      • 「日本語で性別による文法的な違いはない」と書きましたが、性別により違う単語を使わなければならない言語に使用されます。Translatewikiの解説ページによれば、「$1 がページ「$3」を削除しました」というメッセージをポーランド語で書くと、$1 さんが男性の場合は「$1 usunął stronę #3」、$1 さんが女性の場合は「$1 usunęła stronę $3」というように変える必要があるみたいです。とはいえこれでは不十分な言語もあるようで、生身の人間とボットアカウントで表現を変えないといけないような言語には非対応であると明記されています。--かにふとん (トーク) 2016年1月8日 (金) 17:51 (JST)
        • そ・れ・だ・けなんですね・・。 ---なんとなく頭がモヤモヤする点滅.gif360度苦情/投稿記録[投稿数]] 2016年1月8日 (金) 19:45 (JST)
          • 個人設定の該当項目に「ソフトウェアが利用者向けの画面表示であなたに言及する際に、適切な文法的性を選択するために使用されます。」って書いてますから、それだけなんでしょう。--かにふとん (トーク) 2016年1月8日 (金) 20:06 (JST)
            • 英語の he や she 関連を適切に表示するためってことですね。日本語で言うなら「彼は」「彼女は」を適切に表示できると。{{GENDER:USERNAME|男|女|未設定}}
              • 使用例: {{GENDER:rxy|彼|彼女|その人}}は普通の人間だ。  
              • 表示例: その人は普通の人間だ。
            • 最近はフェミニズムだのジェンダーニュートラルだのが流行っていますからね。--rxy (トーク) 2016年1月8日 (金) 20:25 (JST)
    • (インデント戻し)あれ、調べたら日本語のメッセージにも1件だけ{{GENDER}}が使われてる(該当箇所現在は「あなた」に修正済み(修正確認--かにふとん (トーク) 2016年3月19日 (土) 10:35 (JST))。またエンペディアにはないメッセージのようです)。でも「彼|彼女|彼ら」や「He is|She is|They are」って言うと、ちょっと気持ち悪いような気がします。単数の they は英語圏では受け入れられてきているみたいですが、「彼ら」が1人を指しているとは受け入れられるまい。rxyさんの例にある「その人」だとしっくりきますね。
    • ちなみに英語における he/she 関連はこれこれの2件のみのようです。後者は単純に they にしてしまってもいいのではないかと。--かにふとん (トーク) 2016年1月8日 (金) 21:11 (JST)
      • 英語のシステムメッセージではさほど使われていないのでしょうけども、結構英文での依頼時に "(s)he" とか "he/she" みたいな表記を見かけます。まあ、日本語はそもそもそこまで主語を必要とするような言語でもなければ、二人称や三人称が性別によって大きく変わるような表現というのも(意図して作らない限りは)ないですからね。日本語系統ではさほど必要なさそうです。--rxy (トーク) 2016年1月8日 (金) 21:17 (JST)
        • 最近日本語の方言語彙を調べているんですが、語源の古い語彙では日本語でも男性詞と女性詞がある方言があるみたいですね(九州地方方言の複数で確認)。--Nami-ja (トーク) 2016年3月19日 (土) 05:55 (JST)
          • ラジオ体操やJ-POPの方言版みたいに、MediaWikiの方言版があっても面白いかもしれませんね。いかんせんネイティヴの人数が少なすぎて難しいかもしれませんが、多言語対応のMediaWikiならシステム上は実現可能です。--かにふとん (トーク) 2016年3月19日 (土) 10:35 (JST)
            • ウィキメディア・インキュベーターに、アイヌ語のウィキペディアならあるみたいです。ただ、仮にこれが独立したとしたら、典型的な過疎ペディアになりそうですけどね…。
            • ん?ブレイク中?そんなの誰も気にしません~★。--360度 苦情 / 投稿記録 [ 投稿数 ]] 2016年3月19日 (土) 17:10 (JST)
            • 昨年辺りにjawpの井戸端で過疎言語版の執筆者募集してましたね。九州島嶼地方方言版なんか自分一人しか話者が居なさそう。ある程度規模の大きな言語版に成長する可能性が高いのはやはり人口の多い県の方言版ですかねー。大阪地方方言とか。--Nami-ja (トーク) 2016年3月20日 (日) 07:27 (JST)

1月6日(水)[編集]

  • MediaWiki 1.26 からトーク名前空間以外では署名ボタンが表示されずに不便だったため、Enpedia 名前空間、フォーラム名前空間、Rest 名前空間に対しては署名ボタンを表示するようにしました。もし、表示されていない場合、クライアント側のキャッシュが原因ですので、MediaWiki:clearyourcache/ja の手順に従ってキャッシュをクリアしてください。--rxy (トーク) 2016年1月6日 (水) 23:27 (JST)
    • 確かに不便でしたが、どうやって設定するのですか?--かにふとん (トーク) 2016年1月6日 (水) 23:47 (JST)
      • 設定というのは、MediaWiki のですか? それともキャッシュのクリア方法ですか? 前者である場合、$wgExtraSignatureNamespaces を設定ファイルへ適切に記述するだけです。キャッシュのクリア方法は MediaWiki:clearyourcache/ja の手順に従ってください。--rxy (トーク) 2016年1月6日 (水) 23:52 (JST)
        • 知りたかったのは $wgExtraSignatureNamespaces のほうです。ありがとうございます。
        • いや~、MediaWikiは設定できる項目が多すぎる……--かにふとん (トーク) 2016年1月7日 (木) 00:02 (JST)
          • 本当に多いですよね… 設定変数一覧は mw:Manual:Configuration settingsmw:Manual:Configuration settings (alphabetical) で見れますが、新しいものであったり、普通は使わないようなものだと抜け落ちていることがあります。新機能や変更関連は、英語ですが リリースノート を読むのが確実です(翻訳版は誤訳の際に混乱を生じる元なので基本的に読まない)。リリースノートからも抜け落ちているときは…自力で WMF phabricator や git の更新ログをあさるしかありません。--rxy (トーク) 2016年1月7日 (木) 00:10 (JST)
    • ところで、特別:個人設定特別:ログインMediaWiki:Common.cssなどのCSSが効かないのですが、これもLocalSettings.phpで変更できますか? と聞こうと思ったら、あっさり$wgAllowSiteCSSOnRestrictedPagesを発見。にしても項目多すぎ。--かにふとん (トーク) 2016年1月7日 (木) 00:34 (JST)

1月9日(土)[編集]

  • 久しぶりの普通の土曜日。---だからといわれると困る点滅.gif360度苦情/投稿記録[投稿数]] 2016年1月9日 (土) 08:00 (JST)
    • --とはいっても3連休なので、まだまだ「普通の」土曜日ではないように感じるかにふとん (トーク) 2016年1月9日 (土) 12:18 (JST)

1月11日(月)[編集]

1月12日(火)[編集]

  • 上のヘッダに「内容はエンペディアに関係のないことも含まれています」みたいなことが書いてあるが、含まれていますどころかほとんど書いて無いような気がする。
  • 今年も始まった恒例のウィキペディアの寄付を募るメッセージ。まあ、自らのサーバーも持ってるのに、寄付だけで成り立ってんだから銭がお金が足りなくてもしょうがないか・・。--点滅.gif360度苦情/投稿記録[投稿数]] 2016年1月12日 (火) 19:23 (JST)
  • 名駅には、名古屋駅の略称、名古屋駅の周辺を指す通称のほかに、「名駅一丁目~五丁目」というようにれっきとした地名にもなっているらしい。ところで、「名人」「名場面」などに対応して「優れている駅」を指す場合にはどうしたらいいんでしょう?--かにふとん (トーク) 2016年1月12日 (火) 20:19 (JST)
  • 名駅が地名!?え…?あ、ほんとだ。ありがとうございます。
  • (優れている駅)優駅?良駅?なんていうんでしょうか。さすがに鉄道にはそんなに詳しくないので詳細はrxy法律相談所に聞かないと分かりません…。--点滅.gif360度苦情/投稿記録[投稿数]] 2016年1月13日 (水) 20:40 (JST)
  • 何か急に寒くなってきましたね。風邪などに皆さんお気を付け下さい。--小和田みのる (トーク) 2016年1月13日 (水) 21:09 (JST)

1月13日(水)[編集]

  • OpenID サービスが次々と終了し、Mozilla Persona さんも終了するらしいですね。結局 OAuth がサードパーティー認証の主流になりましたね。Enpedia では、各 OpenID プロバイダーが次々とサービスを終了している状況に気が付いたため、2014年7月末に OpenID の廃止告知を行い、2014年末には廃止が行われました。--rxy (トーク) 2016年1月13日 (水) 22:42 (JST)
  • 追記: OpenID Connect というのが健在ですよ!--rxy (トーク) 2016年1月13日 (水) 23:08 (JST)
    • 正直ショックです。Googleログインがうまく設置こともあってPersonaで代行させるということと、Firefoxを使っていたことや使用できるサイト拡大を期待していたのですが、残念な結果になったしまいました。ちなみに、MozillaといえばFirefoxOSもスマホとしてキャリアへの提供は終了するらしいですね。やっぱり知名度のが少ないのも問題の1つでしょうかね。--Takumi3 (トーク) 2016年1月15日 (金) 20:39 (JST)
      • Firefox は比較的手堅い(規格に沿った実装をする)印象があるものの、その反面、とても足取りが重い印象を受けます。開発元の Mozilla は Google からの寄付もあったそうなのですが、本当なのかは知りませんけどもと前置きをしつつ、ついにそれも絶たれたようで。知名度云々よりも、近年は抑々組織として人事面で特にグダグダしていたように見えます。やっと昨年12月中旬に Firefox の 64bit 版を正式にリリースしたようなのですが、これ以外にも Flash との相性問題などが噂をされていたりと、ブラウザとしてもパッとしない気がします。ブラウザ戦争も長い長い争いの末、勝者は Webkit から派生をした Blink & V8 JavaScript Engine だったという。正直、もう Gecko はお呼びではないということですね。Mozilla も一体どこへ向かいたいのかよくわからない。--rxy (トーク) 2016年1月15日 (金) 21:28 (JST)
        • Googleからの寄付は絶たれたというより、ヤフーにチェンジしたのではないかという記事をどこかで見た気がします。現在のMozillaは低迷しているような感じがします。XPが主流だった時代はIEが非常に遅く、Chromeも参入前でしたので、Firefoxに非常に助けられていました。その影響で現在もPCではFirefoxがメインなんですが。スマホはジェスチャー機能がいいのでSleipnirを使っています。最近になってやっとiOS版が出ましたが、こちらはSafariも使っているwebkit系でしたっけ?それだけ制約が大きいのですね。--Takumi3 (トーク) 2016年1月21日 (木) 23:37 (JST)
          • 調べてみたところ、WebkitというかSafariそのものでした。独自のレンダリングエンジンはどうやっても積めないようです。--かにふとん (トーク) 2016年2月19日 (金) 22:04 (JST)
            • そうです。Appleの制約上、独自のレタリングエンジンは詰めないのです。パフィンブラウザでFlashが使えるのは外部サーバーを経由しているからでしょう。ちなみに、PC版は私はFirefoxからOperaに乗り換えました。--Takumi3 (トーク) 2016年2月19日 (金) 23:50 (JST)

1月17日(日)[編集]

  • そういえば、履歴継承の作業って(記事のエスケープじゃないパターンで)、参照元の記事が無くなったらそれは法律的にどうなんですか。--360度苦情/投稿記録[投稿数]] 2016年1月17日 (日) 10:25 (JST)
    • 記事のエスケープでもライセンス要件的には同じ条件だと思うのですが、どうなんでしょう。--かにふとん (トーク) 2016年1月18日 (月) 20:21 (JST)

1月18日(月)[編集]

  • いつの間にか名前空間に「Gadget」「Gadget definition」が追加されてる。MediaWikiのヘルプに記載が見つからないし、Wikipediaでも現在不使用。どうやって使うものなんだろう?--かにふとん (トーク) 2016年1月18日 (月) 20:21 (JST)

1月19日(火)[編集]

  • ウィキペディアのメッセージがじゃま。。。寄付なら100歩譲ってしょうがないと思うが、こんなものはもっと小さく表示しといてくれればいいのにww。しかも×押してもCookie消したたびに出てくる--360度苦情/投稿記録[投稿数]] 2016年1月19日 (火) 07:06 (JST)ミスで横線。修正版は下に。--360度苦情/投稿記録[投稿数]] 2016年1月19日 (火) 17:56 (JST)
    • 確かに。Wikipediaって寄付を募らないといけないほど財政難なんですかね? --越智トキノ (トーク) 2016年1月19日 (火) 07:37 (JST)
      • 自家サーバを持っていて、それでいて寄付だけで成り立っているっていっているので、しょうがないんじゃないんですか…(独自研究)。とはいってもやっぱり閲覧者にとって邪魔であることにかわはありませんけどね。--360度苦情/投稿記録[投稿数]] 2016年1月19日 (火) 17:56 (JST)
      • Wikimedia 財団は財政難どころか、Wikimania と称する公式オフ会のための出張費(旅費)を一部または全額助成したり(協賛団体等が別途その会ごとにあります)、別の団体・国に寄付し、従業員数も増やし、管理者等の一定以上の役割がある人が、それに関して裁判を起こされた際の費用を負担し、挙句 Wikimedia 関係用のツールをホストするためのサーバーも準備できるほどには余裕があるようですよ。顧問弁護士も数年前よりも増えてますね。--rxy (トーク) 2016年1月19日 (火) 20:25 (JST)
        • 経済的に余裕があって寄付を募るとか、感じ良くないですねえ。--越智トキノ (トーク) 2016年1月20日 (水) 01:06 (JST)
        • そんなに金あるんですか?!寄付にメッセージが出てるので財政難かと思っていました。
        • ちなみに、テレビは民放よりもNHKのほうがギャラが高いですよね[1]--Takumi3 (トーク) 2016年1月20日 (水) 18:56 (JST)
          • 営利目的ではないので、サーバー代が賄えるお金が湧いてくるわけではありません。そのため寄付なしで運営できるわけもなく、純粋に運営費(含・諸問題への対処経費)を集めているだけですので、お間違え無いように。って、どこの回しもんだw
          • そのうちWikimaniaも日本に来るのかな……--かにふとん (トーク) 2016年1月20日 (水) 19:19 (JST)
            • 本当にそれは「純粋」なのでしょうか? もはや成熟期から衰退期であるのに、成長全盛期時点の職員数から3倍以上に増えていたんですよね…(呆) 以前はボランティアだった人達も、契約従業員として雇っている事例もあったかと思います。もちろん WMF は寄付によって運営されているので、寄付を絶つわけにはいかないのですが、毎年恒例の募金キャンペーンは本当に必要なのだろうかと思う時があります。あと、もう少し使途を考えてもいいのではないかとも…。--rxy (トーク) 2016年1月20日 (水) 19:50 (JST)
              • 元グローバル管理者がこのような話を暴露しているのですから、「純粋」ではありませんね。N◯K同様に金の無駄使いをしているだけでしょう。某偽善チャリティー番組のように集中して募金を募るのはやめてほしいですね。--Takumi3 (トーク) 2016年1月22日 (金) 00:29 (JST)
                • 暴露もなにも、公開情報ですが…、--rxy (トーク) 2016年1月22日 (金) 00:48 (JST)
  • (修正版)ウィキペディアの15周年記念のメッセージがじゃま。。。寄付のメッセージなら100歩譲ってしょうがないと思うが、今表示されている15周年のお知らせのメッセージ、こんなものはもっと小さく表示しといてくれればいいのにww。しかも×押してもCookie消したたびに出てくるし--360度苦情/投稿記録[投稿数]] 2016年1月19日 (火) 17:56 (JST)
    • バナー消されたみたいですね、一応。--かにふとん (トーク) 2016年1月20日 (水) 19:19 (JST)
      • 15年で100万記事はすごい話ですが、もうちょっと小さくしてほしいですね。--Takumi3 (トーク) 2016年1月22日 (金) 00:29 (JST)
      • また、出てきちゃったみたいですね…。これは日本語版ウィキペだけに限らないようです…。(当たり前か。)--360度苦情/投稿記録[投稿数]] 2016年1月22日 (金) 07:26 (JST)

1月20日(水)[編集]

  • Wikipediaの寄付バナー問題という題名で記事、書こう! (ぼくはやら)ないです(無責任)---BadEditor 2016年1月20日 (水) 21:36 (JST)
    • この話になると、アンサイクロペディアの「楽しいウィキペディア」を思い出してしまう今日この頃。--かにふとん (トーク) 2016年1月21日 (木) 16:38 (JST)
    • 作っちゃいました。かなり雑な部分もあるので、どんどん修正しちゃってください。--360度苦情/投稿記録[投稿数]] 2016年1月24日 (日) 17:35 (JST)
      • 職員増加数、2008年末からの比較だと、3倍ではなく10倍以上でした(笑)--rxy (トーク) 2016年1月24日 (日) 17:50 (JST)
      • 寄付にかかる時間については、クレカかPayPalの情報を入力するだけのようです。なので「1分」かどうかはその人の入力時間によりけりですが、一番気になるのは「みんなで寄付すれば1時間で終了」するまでもなく一瞬で終わるんじゃねーか! ってとこ。--かにふとん (トーク) 2016年1月24日 (日) 18:18 (JST)
    • よ~く考えてみたら、600円や700円もするそんな高価なコーヒーなんてそうそうありませんよね(しかも飲まない)。自販機でもせいぜい150円ぐらいですし。(山の上とかを除くが)--360度苦情/投稿記録[投稿数]] 2016年1月25日 (月) 06:22 (JST)

1月21日(木)[編集]

Wikipedia、記事数が遂に100万を超えていますね。しかしWikipediaは規則や信頼性の問題とか出典とか、規制によりがんじがらめになって息苦しくなり、優良な利用者さんをたくさん失ってはいないかなあ? --越智トキノ (トーク) 2016年1月21日 (木) 17:02 (JST)

  • 規則以上に利用者間のイザコザが…。こればかりはどうしようもないのですが。中には暗黙の了解、不文律のようになってしまっている運用・慣例・慣習があることも事実です…--rxy (トーク) 2016年1月21日 (木) 18:05 (JST)
    • 確かに記事によって基準のばらつきがありますよね。例えばテレビやラジオで発言していたというのが出典元・参考情報になるからなかいかで記事によってバラバラです。また、本当の情報かもしれませんが「どこで知ったの?その情報」(出典元が掲載されていない)みたいな部分も利用者間の温度差も問題ですよね。UCPでは迷惑ユーザーをYウィキに移動することを勧めているようですが、WPではそのようなことはしないでしょうね。--Takumi3 (トーク) 2016年1月22日 (金) 18:03 (JST)
      • JAWPのいくつかの方針文書とユーザーへの警告テンプレートでWikiaその他のウィキペディアプロジェクト外の姉妹サイトへ移動することを進めているのがありますよー(というかテンプレートの移動勧告文言は自分が書いたけどどれだか思い出せない)。サブカル系は全部Wikiaにお引越しした方が規制が緩くて幸せだと思いますけどいったんJAWPで慣れてしまうと他所に移ることに気後れするんでしょうねー。--Nami-ja (トーク) 2016年3月20日 (日) 07:43 (JST)

1月22日(金)[編集]

  • 昨年トーク:メインページで、エイプリルフールの意見を募集したようです。去年から1年たっているようなので、もう一度どなたか起こしてみたらどうですか…?(自分はやらない。。。)--360度苦情/投稿記録[投稿数]] 2016年1月22日 (金) 07:30 (JST)
    • よくある「En(glish) pedia」ネタを使って、メインページやメニューを英語にしちゃう、というのはどうでしょう?--かにふとん (トーク) 2016年1月22日 (金) 18:55 (JST)
      • そこはあえて "Engrish" で(笑)--rxy (トーク) 2016年1月22日 (金) 19:00 (JST)

1月23日(土)[編集]

  • どうして今年の日記には日にちのリンクがついているんだろうと思い、履歴を見たら知らぬ間に自分がつけたらしい。
  • Rest:エンスターの画像に、ミヤコ様を星って言い張ったらどうでしょうか…。一応星型してますし。(雑っ)--360度苦情/投稿記録[投稿数]] 2016年1月23日 (土) 20:29 (JST)

1月24日(日)[編集]

  • 久々にここにきたらいろいろ進んでいて浦島太郎状態です(2015年7月7日以来は全くエンペディアを編集していませんでした)。
  • 上の360度さんの投稿を見て思ったのですが、ファイル:Rxy.svgが ちょうど星ですね。--Nakayoshi1 (トーク) 2016年1月24日 (日) 15:39 (JST)
    • それは「私の本体」(「コア」ともいう)なのですが、それを贈り物にされるのは少々複雑な心境です。(注:冗談です。決して真に受けないでください。)--rxy (トーク) 2016年1月24日 (日) 15:55 (JST)
      • つながりで何となく言ってみただけです(笑)。--Nakayoshi1 (トーク) 2016年1月24日 (日) 16:05 (JST)

1月25日(月)[編集]

  • テレビのニュースで、「はじめに、交通情報です。」が、「真面目に、交通情報です。」に聞こえた。----だからといわれると答えようの無い360度苦情/投稿記録[投稿数]] 2016年1月25日 (月) 06:08 (JST)
  • 朝から雪があぁぁぁ…。また今週も雪の中を歩かねば…(笑)。2週連続で雪なんて良くも悪くも久しぶりだ…。
  • 今日は「中華まんの日」「ホットケーキの日」だそうです。--360度苦情/投稿記録[投稿数]] 2016年1月25日 (月) 06:08 (JST)
  • いろいろあったウソペディア、昨日ついに有料サーバーに移転したようです。--かにふとん (トーク) 2016年1月25日 (月) 17:53 (JST)
  • 昨晩、jawp が荒らしボットに襲われたため、緊急対応のお手伝いをしました。荒らし対応よりも、事後処理の方が時間を食ったという…。そのおかげで、今日は寝れませんでした…。--rxy (トーク) 2016年1月25日 (月) 22:59 (JST)
    • 4,828件ですか……。rollbackと事後報告・処理、お疲れさまでした。
    • なるほど、臨時の管理者というのはこういう場合に活用されるのですね。--かにふとん (トーク) 2016年1月25日 (月) 23:30 (JST)
    • jawpではそんなことが起きていたんですね。特にjawp:変狸については大局将棋などの将棋類について調べていた際に見かけた後だったので、少し驚きです。--Nakayoshi1 (トーク) 2016年1月26日 (火) 00:29 (JST)
    • 対応お疲れ様です。あんなに大きなウィキサイトでも大規模スパムに襲われることがあるんですね…。--360度苦情/投稿記録[投稿数]] 2016年1月26日 (火) 07:29 (JST)
    • ブロック一覧を見てましたがココ最近断続的に荒らしが続いていますね。以前はYPやmyhtでウソペディアを運用中にサーバーに深刻な影響を与える荒らしが多かったのですが、前者は不正使用フィルターで収まり、後者はサーバー移転とキャプチャ強化で乗り越えました。--Takumi3 (トーク) 2016年1月28日 (木) 00:30 (JST)

1月26日(火)[編集]

  • もう1年の12分の1が終わってしまいそうだ。まだこの前正月だったような覚えがあるのに・・・。--360度苦情/投稿記録[投稿数]] 2016年1月26日 (火) 18:07 (JST)
  • 今年は日記の更新が早い。まだ2月の途中なのにもうこんなにある。
  • これもエンペディアが発展している証拠の一つなのでしょうか。--360度苦情/投稿記録[投稿数]] 2016年1月26日 (火) 18:07 (JST)

1月28日(木)[編集]

  • この日記って、元ネタはアンサイクロペディアの日記記事だと思いますが、現在の内容は、実際にアンサイクロでやったら怒られそうなものばっかりですね(笑)。
  • 2日ぶりの日記更新ですね。ん、これって1日ぶりって言ったような…。いや、2日ぶりであってるか。--発言に自信がなくなる360度苦情/投稿記録[投稿数]] 2016年1月28日 (木) 18:49 (JST)
  • 先週、今年の大河ドラマである「真田丸」初めて見て、結構マイナーな武将(小山田茂誠出浦昌相室賀正武)いるなと思って私なりに調べてみました。声優の高木渉さん(小山田茂誠)、結構好演しているみたいですね。これからも面白くなりそうです。--小和田みのる (トーク) 2016年1月28日 (木) 19:12 (JST)
  • 現在、心愛ここあ)という名前が多くなっているようですが、そのうち超心愛ちょこあ)みたいな名前が申請され始めるかもしれないなあと思ったりしています。もしかしたら既にいるかもしれませんが。そういえばこの名前、ぽけでび伝言板見かけたような。--Nakayoshi1 (トーク) 2016年1月28日 (木) 19:37 (JST)
    • おそらく既にいるでしょう。--「ここあ」はキラキラネームではないと思うかにふとん (トーク) 2016年1月28日 (木) 19:50 (JST)
      • 「ここあ」さんは身近にはいませんね・・。
      • べつに、有名だからそんなに違和感を持たないですが、歴史上の人物にもよく考えれば結構なキラキラネームの方がいっぱいいますよね。キラキラネームが別に悪いことでもないと思います。----「ここあ」はキラキラネームではないと思うことに同意する360度苦情/投稿記録[投稿数]] 2016年1月28日 (木) 20:10 (JST)
        • あまりにもキラキラしすぎな名前には首をかしげますが、キラキラネームやDQNネームへの分類に「それは違うんじゃないか?」と思ってしまう名前も多いですよね。それにしても現代の基準だとDQNネームあるいはキラキラネーム、もしくはその両方に分類されそうな歴史上の人物は結構多い気がします。--かにふとん (トーク)
          • 最近キラキラネームとしてメディアなのでよく取り上げられているから注目を集めているけど、(その注目により多少増えたとはいえ)歴史の本とか電話帳とかみてると昔から今で言うキラキラネームの人なんて意外とたくさんいますよね。
          • また、キラキラネームって別に特に避けるべきとも思わないし(電話帳とかいろんな名前があったほうが面白いし)、そもそもよくある名前というのがかつての戦後の名残なんじゃないんでしょうか?ただ、今キラキラネームが流行ってるということは、そのうちまたフツーの名前が流行るんだろうな~、、。
          • あと、キラキラしているからって成績が悪いとか頭が悪いとかその辺は正直関係ないと思う。
          • ※個人の感想です。対抗したいわけではないのでご注意を。--キラキラネーム肯定派の360度苦情/投稿記録[投稿数]] 2016年1月29日 (金) 16:53 (JST)
            • 全肯定はさすがにまずいというか、そもそも名前の良し悪しなんて本人の感情ですからね……。「キラキラネームで人生がつらい」という相談が山のようにある一方、古風な名前が「しわしわネーム」と呼ばれる風潮もあるようですし。「親からつけられた名前は自分の意思で変更できるようにすべき」というのが私の持論なのですが、「せっかくつけてあげた名前なのに(怒)」と反論される展開になるのでしょう。360度さんの意見もそういう親と同じように見えます。
            • ちなみに、学力との相関が完全に否定できる、というわけでもないようです。[2]--かにふとん (トーク) 2016年2月1日 (月) 23:33 (JST)

1月29日(金)[編集]

1月31日(日)[編集]

  • 依頼にあった「以外な豆知識」を利用者サブページに作ってみたんですけど、こんな感じでいいんでしょうか?(実物を見たことが無いから正直よくわからん)--360度苦情/投稿記録[投稿数]] 2016年1月31日 (日) 11:36 (JST)
  • エンペディアって最近そんなに過疎ペディアじゃあなくなってきましたね。(最初に知ったときは最近の更新が無い日付が頻繁にあったので)
  • これだけ「そんなに過疎じゃないペディア」(なんていえばいいんだ?)なら、新規利用者も多雨さん望める気がします。(やっぱりあまりにも過疎なサイトにはアカウントを作る気にはなりませんし。)-―360度苦情/投稿記録[投稿数]] 2016年1月31日 (日) 11:36 (JST)

2月1日(月)[編集]

  • もう2月。そろそろ学年末だしこんなことをしている場合ではないとは思うがそんなことは誰も気にしない誰もも何も自分だけの話ですが。--360度苦情/投稿記録[投稿数]] 2016年2月1日 (月) 20:54 (JST)
  • ウィキペディアって今はクリエイティブ・コモンズ 表示-継承のライセンスですが昔ってGFDLだったんですか・・?ユアペディアとかみてると気になります。
  • そういうことな~んにも知らないもので…。--360度苦情/投稿記録[投稿数]] 2016年2月1日 (月) 20:54 (JST)
    • 2009年よりCC-BY-SAライセンスが導入され、現在はGFDLとCC-BY-SAのデュアルライセンスとなっています。(詳しくはjawp:Wikipedia:ライセンス更新を参照。)
      • ちなみに「GFDLをCCライセンスでも使えるようにして!」とお願いされたフリーソフトウェア財団が、Wikimedia財団のためにわざわざ新バージョンをリリースしたんだとか。--かにふとん (トーク) 2016年2月1日 (月) 23:33 (JST)
        • ウィキペディアってデュアルとライセンスですね!初めて知りました。ありがとうございました。--360度苦情/投稿記録[投稿数]] 2016年2月2日 (火) 18:34 (JST)
  • 軽快な言いまわしは書けるが絵はかけない人、と、文章は書けないけど愛嬌あるイラストが描ける人 がちょうど揃えば、愛嬌あるイラストが軽快にしゃべって解説する記事がつくれるし、そういう方向にEnpediaの共同編集システムが発展すれば、素敵だな、と思う今日この頃です。
  • 2人のキャラを画面左と右に配置して、対話形式で解説するタイプの記事。軽快で読みやすくて好きなんですよね。ゆるいポータルサイトによくあるやつ。---BadEditor 2016年2月1日 (月) 22:54 (JST)
  • やる夫やらない夫みたいなアスキーアートを使った対話形式の記事はニコニコ大百科にあったな。AAはどちらかというとコメント向きだろうから、解説には向かないだろうけれども。--ロイヤルスター (トーク) 2016年2月2日 (火) 01:00 (JST)

2月2日(火)[編集]

  • もう明日が節分。最近恵方まきと称した「恵方ロールケーキ」とかいろいろあるが、自分は普通の太巻きがいい。
  • 節分といえば去年給食の恵方巻きを一口で食べろといわれ、頑張って一口で食べたのに誰も見てなかったていうのがあった。この努力を返せ~!(笑)--360度苦情/投稿記録[投稿数]] 2016年2月2日 (火) 20:55 (JST)
  • ちなみに、よく考えてみればAAには著作権ってあるんですか…?--360度苦情/投稿記録[投稿数]] 2016年2月2日 (火) 18:34 (JST)
    • AAに著作権はあるようですが、複数のネット住民によるものと最初の作者がわからないため、実質機能していないそうですよ。--Takumi3 (トーク) 2016年2月8日 (月) 18:32 (JST)

2月3日(水)[編集]

  • 少し遅くなりましたが、とげわささん、1月31日のお誕生日おめでとうございます。
  • ぽけでび学園iモード校・spモード校・SoftBank校の3校が3月末で廃校されるそうです。(参考)--Nakayoshi1 (トーク) 2016年2月3日 (水) 01:46 (JST)
    • 要約を記入している途中で保存されてしまった。--Nakayoshi1 (トーク) 2016年2月3日 (水) 01:48 (JST)
    • とりあえず、ぽけでびの項目を更新しました。本当は書くことが他にもあるのですが、膨大なので一旦ここで編集を止めて投稿しました。--Nakayoshi1 (トーク) 2016年2月3日 (水) 03:08 (JST)
  • 普段ログインしてしまうので、非ログイン時のバグはなかなか気がつかなかった。--360度苦情/投稿記録[投稿数]] 2016年2月3日 (水) 07:44 (JST)

2月6日(土)[編集]

  • いろいろ言ってはいるが、やはりウィキシステムとしてMeidaWikiは性能が高く使いやすい。
  • ちなみに外装は「ベクター」が好みです。(メトロルックもいいんですけど個人的に真ん中だけ動いたりするのは苦手で、ノブックは更新されていないような感じがするので)--外装名のつづりが分からなくて片仮名で書くことにした360度苦情/投稿記録[投稿数]] 2016年2月6日 (土) 16:18 (JST)
  • Wikipedia用に洗練されているのがPukiWikiなどとの大きな違いですね。Skinを自分の好みで変えられるのもいいのですが、外部で公開されているskinを個人設定で輸入できるともっといいかも。
  • そういえばエンペディアではケルンブルーとモダンを削除してるんですね。--かにふとん (トーク) 2016年2月6日 (土) 18:51 (JST)
    • いえ、削除してるのではありません。導入していないのです。MediaWiki 1.25 にて git 経由での MediaWiki ダウンロードでは、外装が一切含まれなくなったのです。--rxy (トーク) 2016年2月6日 (土) 18:57 (JST)
      • ということは、mw1.25や1.26でcologneblueとmodernがあるサイトでは、バージョンアップの際に残しているということでしょうか?--かにふとん (トーク) 2016年2月6日 (土) 19:07 (JST)
        • 残しても読み込まれません。手動で外装の読み込み設定を追加する必要があります。ただ、tar.gz ファイルを公式サイトから落としてくる場合、それらのスキンは標準で含まれています。--rxy (トーク) 2016年2月6日 (土) 19:18 (JST)
          • へぇー、gitだと外装がカットされるんですね。ってかEnpediaでは公式ではなくgitから落としているのはなんでですか?それと、外装の読み込みが多いほどサイトやパフォーマンスに影響がありますか?--Takumi3 (トーク) 2016年2月7日 (日) 00:59 (JST)
            • git からだと更新がとても楽なのです(私にとっては)。tarball だと入れ替えが面倒くさいので…。外装の読み込み数が多ければ、もちろん多少は影響があると思いますが、その辺はサーバースペックやらキャッシュの構成次第でしょうね。--rxy (トーク) 2016年2月7日 (日) 01:03 (JST)
              • 速!ビビったww。なるほど〜。有料サーバーは基本的には全て自力ですもんね。LV9ではVistaPanelがあって「Softaculous」という自動インストールシステムがあって、MediaWikiのインストールも更新も自動で行ってくれるので意識していませんでしたが。--Takumi3 (トーク) 2016年2月7日 (日) 01:10 (JST)

2月7日(日)[編集]

  • 日付が変わる度に↑を自動的に書いてくれるといいんだけどなぁ。
  • ヤフー知恵袋にウィキペディアを荒らさせてくださいだとさ。変な人もいるもんだ。--Takumi3 (トーク) 2016年2月7日 (日) 01:10 (JST)
    • wikipediaを荒らしたいなんて確かに変った方ですね。サンドボックス.wikiなら思う存分やれるのに、、。あ、でもやったことろで何の意味も無いか(笑)。
    • あと、確かにへんな人もいるもんだとかいうのは分かりますが、特定の人物への誹謗中傷と思われてしまう可能性もありますので、もうちょっと文章を滑らか~にしたりしたほうがいいと思いますよ。--360度苦情/投稿記録[投稿数]] 2016年2月7日 (日) 17:08 (JST)
    • もしかして#1月25日(月)の大量荒らしの人だったりして……--かにふとん (トーク) 2016年2月7日 (日) 17:37 (JST)
      • それはないでしょう。呆気無くブロックされて沈没したようですし。--Takumi3 (トーク) 2016年2月8日 (月) 18:32 (JST)
  • (「日付が変わる度に~」への返信)というわけでEnpedia:バグの報告を参考に作ってみました。--かにふとん (トーク) 2016年2月7日 (日) 04:46 (JST)
    • ただ、今日の日記がすでに存在する場合でも容赦なく新しいセクションができてしまうのはよろしくないかも。--かにふとん (トーク) 2016年2月7日 (日) 04:48 (JST)
      • とても便利そうです!(まだ使っていませんが)ありがとうございます!!--360度苦情/投稿記録[投稿数]] 2016年2月7日 (日) 17:08 (JST)
        • 便利なのでウソペディアでも採用させていただきます。--Takumi3 (トーク) 2016年2月8日 (月) 18:32 (JST)
    • 今日の日記が書かれているかどうかによって表示を変えてみました!--かにふとん (トーク) 2016年3月10日 (木) 23:45 (JST)
  • 私の利用者サブページに、新しいRestページの案、作ってみました。
  • 特に意見がなければ今日中(早!)にでも作ろうかと思っていますが。--360度苦情/投稿記録[投稿数]] 2016年2月7日 (日) 09:12 (JST)

2月8日(月)[編集]

  • 主に歴史関係を書いていますが、今回の大河ドラマ「真田丸」は本能寺の変でしたね。にしては信長の襲われるところがなかったのが少し残念な気もしますが。日本史関係も大河ドラマに合わせて書いていこうかな、と思います。--小和田みのる (トーク) 2016年2月8日 (月) 11:50 (JST)
    • 「本能寺の変」といえばどうしてもこっちを思い出してしまう。--Takumi3 (トーク) 2016年2月8日 (月) 18:32 (JST)
      • 本能寺の変ときたらペリー来航とかを連想してしまう。あー!ダメだ!!(笑)--360度苦情/投稿記録[投稿数]] 2016年2月8日 (月) 20:27 (JST)
      • そういえば「本能寺は変」っていうCMがありましたね。真面目に本能寺の変について語る人はいないのか……私もそうだけど。--かにふとん (トーク) 2016年2月8日 (月) 23:05 (JST)
      • 私は本能寺の変と言われるとこれが思い浮かびます--Nakayoshi1 (トーク) 2016年2月9日 (火) 06:04 (JST)
      • いっぱい文字が見えたので本能寺の変についてすごく語ってるのかと思ったら・・。(笑、真面目に受けないでください)--360度苦情/投稿記録[投稿数]] 2016年2月9日 (火) 07:03 (JST)
  • {{カレンダー}}を大改造。日付記事の作成状況が一目で分かるようになりました。--かにふとん (トーク) 2016年2月8日 (月) 23:05 (JST)
    • いろんな意味ですごく見やすいです!枠もなくなったし、祝日もちゃんと出てますし!(さらに国民の祝日まで表示されるとは・・。)--360度苦情/投稿記録[投稿数]] 2016年2月9日 (火) 07:03 (JST)
    • 複雑にしすぎてメンテがとんでもなく大変になったよぉ……。--かにふとん (トーク) 2016年2月17日 (水) 05:24 (JST)

2月9日(火)[編集]

2月10日(水)[編集]

  • rxyさんが以前Azehaさんと論争になった時にコメントしていたことが現実化したことに驚いています。私もその考えに対しては薄々感じていたのですがまさか現実化するとは思いませんでした。--Takumi3 (トーク) 2016年2月10日 (水) 01:36 (JST)
    • 基本的にウィキブレイクしているわたくしですが、このような事態になるとは思いませんでしたね。--ツィース (トーク) 2016年2月10日 (水) 20:07 (JST)
    • 驚くことではありません。それは既にウィキペディア日本語版が通った道なのですから。--rxy (トーク) 2016年2月10日 (水) 22:27 (JST)
      • さすが元管理者!。冷静ですね。ウィキペディアは知名度があるから新規利用者が多いけどトークページを見る限り、トラブルになっているところも多いようですね。--Takumi3 (トーク) 2016年2月11日 (木) 11:54 (JST)
        • 本日、「元管理者」から「現役管理者」となりました。--rxy (トーク) 2016年2月13日 (土) 15:49 (JST)
          • えぇ?!なんでまたJAWPの管理者になったのですか?--Takumi3 (トーク) 2016年2月14日 (日) 01:17 (JST)
      • 久々に。事例として初心者がどう思われているか、今後のエンペディアとして参考になるコメントだと思います。対応ハードル、その辺も考える必要がありますね。まあ、無理にブロック権限を行使する輩がいない限りはまだマシな方でしょうけど。--あぜは -User Azeha- [talk/edit-log] 2016年2月12日 (金) 17:48 (JST)
        • 将来、Azehaさんが「日本通信編集式百科事典」を立ち上げる予定になるときに、大いに参照になると思います。
        • わたくしから見てもここの利用者の方々はウィキペディアやアンサイクロペディアほど高圧的な感じはしません。むしろ、フレンドリー的と思います。ただ、誤解が誤解を生み易く、自分が害されたと思った当事者が感情的になり、トラブルのもとになることが多いようです。--ツィース (トーク) 2016年2月12日 (金) 18:32 (JST)
          • やはり、初心者にとっては急に会話ページに何かを書き込まれるというのは、よほど好意的な文章でもない限り、怖くなってしまうと思うのです。この辺りは細心の注意を払う必要がありますね。--rxy (トーク) 2016年2月13日 (土) 15:49 (JST)

2月13日(土)[編集]

  • いろいろ考えましたが、今年はブレイクしようと思います。皆さんありがとうございました。--360度苦情/投稿記録[投稿数]] 2016年2月13日 (土) 19:50 (JST)
    • お疲れ様です。時間があり、気が向いたら復帰いただけると幸いです。--rxy (トーク) 2016年2月13日 (土) 20:05 (JST)
  • そういえば、僕も初心の頃、オレンジのお知らせウィンドウが表示されると凄くドギマギした覚えがあるなぁ・・・。あ、今のバージョンだと「オレンジ窓」はもう表示されないのか。---BadEditor 2016年2月13日 (土) 22:02 (JST)
    • ウソペディア・みんなのペディアでは現在もオレンジ表示です。オレンジじゃないのは拡張機能「Echo」を導入したからだと思います。--Takumi3 (トーク) 2016年2月14日 (日) 01:24 (JST)
    • アンサイクロで偽物のオレンジのお知らせ表示でドキッとしたことがあったのが懐かしい。--360度苦情/投稿記録[投稿数]] 2016年2月14日 (日) 07:42 (JST)

2月16日(火)[編集]

  • 皮肉なことに、件の利用者のトークページに大量の書き込みが。「EnpediaはWikipediaに比べて使いにくい」というコメントに「そうじゃないんだよ」と指摘することで、かえって「なぜこんなにも喧嘩腰なのだろう?」と思わせてしまったのは私なのですが、いろんな利用者がわらわらとトークページに集結してきて、なおさら「身内でゴニョゴニョやっている感じ」に見えてしまう始末。こういう場合は安静にしてあげるのが筋だと思うのですが、どうなのでしょうか。--かにふとん (トーク) 2016年2月16日 (火) 16:45 (JST)
    • はい。安静にするのがよいと思います。私的にはWikipediaならもっとひどい対応をされると思いますが。あそこは少しでも出典を出していないとすぐに出典を出せ、それで出したらこの文献は信用できないとか言ってきますから、そんなに気にする必要は無いと私は思っています。--小和田みのる (トーク) 2016年2月16日 (火) 20:57 (JST)
    • その通りだと思います。ほんとに当事者の気持ちを理解しているんでしょうかね。(と、騒動の原因を作った人が言う説得力のない文章)--ブレイク中のはずの360度苦情/投稿記録[投稿数]] 2016年2月17日 (水) 13:36 (JST)
    • EnpediaはWikipediaより使いやすいのに、やはりネームバリューがWikipediaに劣ったり、ヤフーで検索の際にEnpediaの記事が先頭近くに出ないのも問題なのかなあ……。--小和田みのる (トーク) 2016年2月18日 (木) 12:15 (JST)
      • 検索で上位に出ないのは被リンクが桁違いなのも影響していると思います。こればっかりはエンペディアンが頑張ったところでどうしようもないよな……。
      • 誤解のないように説明すると、「使いにくい」というのは特別ページへリンクする際のページ名に関する扱いであり、この仕様に関してはWikipediaとまったく同じなんですよね(jawpとEPのサンドボックスで確認済み)。その説明の際、少し厳しいように感じさせてしまったわけです。--かにふとん (トーク) 2016年2月18日 (木) 17:43 (JST)
        • Jawpの一部のページ(最近の更新)などではリダイレクトが作成されているみたいです。
        • やっぱり初心者の方への対応ってゆーのは難しいですね…。--360度苦情/投稿記録[投稿数]] 2016年2月18日 (木) 18:20 (JST)
      • 使いにくいというのはMediawikiの性質みたいな感じなのでちょっと違う気がします。参加しやすいといったところでしょうか?
      • SEO対策については、エンペディアの知名度と記事数が増えればそのうちニコニコ大百科ぐらいの場所に出てくると思いますよ。メリットはいろいろあるので、あとはさまざまな問題が解決されて、知名度があがるといいところなんですけどね~。---ブレイク中のはずなのにまた出てきた360度苦情/投稿記録[投稿数]] 2016年2月18日 (木) 18:20 (JST)

2月19日(金)[編集]

2月23日(火)[編集]

いつの間にか総記事数が14000になる勢いですね。もうEnpediaは過疎ペディアではないと思います。--越智トキノ (トーク) 2016年2月23日 (火) 18:48 (JST)

  • アンサイクロペディア(19000記事)、Chakuwiki(16000記事)に迫ってきましたね。とはいえ最近の更新を見る限りでは、固定されたユーザーがただ新規ページを起こして、自分の作ったページに加筆しているだけという印象です。特別:統計の「1ページあたりの編集回数」が3.71であり、ウィキペディアの20.64、アンサイクロペディアの12.92に遠く及ばないことからも、記事数に対して過疎であるように思えます。--かにふとん (トーク) 2016年2月23日 (火) 19:25 (JST)
  • 本日、14000を超えましたね。利用者も少しずつ増えているみたいですし、この調子ですね。--越智トキノ (トーク) 2016年2月27日 (土) 02:40 (JST)

2月28日(日)[編集]

  • 以前から思っていたのですが、「Wikipediaの特筆性」がよくわかりません。その特筆性とやらに触れたがために削除された記事も多く、中にはかなり良質な記事も削除されていますが、こちらにその記事を移すことをもっともっと勧めていくべきではないでしょうか? --越智トキノ (トーク) 2016年2月28日 (日) 11:50 (JST)
    • 特筆性、現「独立記事作成の目安」(英語: "Notability")は、エンペディアから見れば良質に見えても、ウィキペディアという、質も量も最大を目指すフリー百科事典から見れば、「取るに足らない事項」「粗末」「雑多」となるようなものに適用されるものです。わかりやすく書くと、「さほど有名でもないし、書く必要・記事にする必要がないよね」ということです(かみ砕いているので、実際にはもっと細かいのですが)。適切に著作権(ライセンスも)等を含む法的問題を処理していただけているのなら、積極的に移入していただいてもよいかと思います。「百科事典」にとって相応しくなくとも、「謎の百科事典もどき」であれば、その情報を必要とする人に届けられるかもしれません。--rxy (トーク) 2016年2月28日 (日) 12:45 (JST)

3月1日(火)[編集]

  • Enpediaの漫画記事を作者が触れていたりするのを見ると、以前よりはEnpediaの記事が検索に引っかかるようになってきたのだろうか。松本ナミル@処女ビッチな件--ロイヤルスター (トーク) 2016年3月1日 (火) 01:24 (JST)
  • Enpediaの記事や利用者も増えつつありますし、良い傾向ではないでしょうか。--越智トキノ (トーク) 2016年3月1日 (火) 12:53 (JST)
  • ぽけでびの記事を改善するためのいくつかの構想を数ヶ月前から練っているのですが、未だに実現できていません。時間があいた時に編集しようかな、とは思っているのですが…--Nakayoshi1 (トーク) 2016年3月1日 (火) 14:15 (JST)
  • 閲覧数が増えるのはいいが、ステマサイトになるかもなwww 売れない作家が自演しそう。--正親町三条 (トーク) 2016年3月1日 (火) 20:56 (JST)
    •  正親町三条さん宛へ
    •  発言にお気をつけください。一部のユーザーの方はあなたに不快感をしめすこともありますので。--ツィース (トーク) 2016年3月1日 (火) 21:18 (JST)
    • (追加)正親町三条さん、コレをご覧になってください。あなたの発言で、仮にエンペディアが「炎上」する可能性もあることを自覚なさってください。--ツィース (トーク) 2016年3月1日 (火) 21:23 (JST)
      • (ツィースさん宛)「正親町三条さんの発言でエンペディアが炎上する可能性もある」という意味がよく分かりません。ステマ行為に関与した人やサイトが炎上することは枚挙に暇がありませんが、ステマサイトになる可能性を憂慮する書き込みをしただけで当サイトが炎上するのでしょうか?--かにふとん (トーク) 2016年3月3日 (木) 17:54 (JST)
        • かにふとんさん宛へ
        • >「ステマサイトになる可能性を憂慮する書き込みをしただけで当サイトが炎上するのでしょうか?」
        • ウィキペディアでブロックされた正親町三条さんは「愉快犯的なミートパペット」として有名です。これ某スレで周りにご自身が嫌っている?ウィキペディアの特定ユーザーを叩くことをアピールしているようです。まあ、正親町三条さんの発言がエンペディアに巻き込むことがなかった場合は、問題はありませんが…--ツィース (トーク) 2016年3月3日 (木) 21:20 (JST)訂正文は下記へ
        • つい、うっかりとお節介の気持ちで、上記の気持ちを申し上げてしまいました。下記のRxyさんのコメントで正親町三条さんに関しては、何もなかったことにします。--ツィース (トーク) 2016年3月4日 (金) 01:30 (JST)
          • 他所のことを持ち出して人をたたくのは止めませんか? 迷惑ですよ。--rxy (トーク) 2016年3月3日 (木) 22:06 (JST)
            • 申し訳ありませんでした。ここで終了にします。--ツィース (トーク) 2016年3月3日 (木) 23:39 (JST)
    • 人によって不快に思うような表現はありますが、正親町三条さんの発言の意図するところは理解できます。とはいえ、エンペディアは今のところ概ね百科事典のようなスタイルの記事が多いことから、ステマとして非難の対象にされやすい「肯定的な口コミの捏造」「他人に宣伝を依頼」のような行為は行われにくいのではないかと思います(もちろん管理者やスタッフのみなさんが関与していたら大問題ですよ)。むしろ、百科事典のようなスタイルの記事でさえあれば、宣伝目的で記事を作成することも、記事数が増えるという点では好ましいことではないでしょうか。--かにふとん (トーク) 2016年3月3日 (木) 17:54 (JST)
      • ステマっぽい記事は編集画面内に存在する内容とは異なる「悪評を書きまくったもの」や、「ステマ記事本体(ステマ警告付き)」、「意味不明な内容」などをランダムに表示するようにするかもしれませんし、検索除けをするなど、スタッフからの素敵なサプライズを差し上げるかもしれませんよ♥ アクセス毎に悪評が出たりステマ記事が出たりという揺らぎがあったら、ステマとしては全く使い物になりませんからね xD ちなみに、ネイティブ広告(ネイティブコンテンツ、つまり記事っぽい広告)とかいう提案やら掲載広告の変更やらが時々 Enpedia のサポート宛に届くのですが、全部無視しています。面倒くさいことは嫌いです。--rxy (トーク) 2016年3月3日 (木) 18:33 (JST)
        • まあ、Rxyさんはややこしいことに関わるのを避けるのは理解できます。ただ、正親町三条さんが当サイトでも面倒なことを起こした場合は別問題ですが…--ツィース (トーク) 2016年3月3日 (木) 21:20 (JST)

3月2日(水)[編集]

  • 久方ぶりです。去年の夏ごろから姿をくらましていた人です。自分としては半年くらいの失踪、ココロはずっとEnpedianな感じではありましたが、Weekpediaからの移入問題やら下らな氏のユーザー名変更やらはじめとして、いろいろなイベントや、新規ユーザーの増大などいろいろあったようで、久々に訪れてあな懐かし、懐かしといった感じです。そもそも、この半年でEnpediaに新たにやってきた人から見ると「オマエハダレダ」もしくは「昔のEnpedia調べてたらやけに名前が出てきた人だ!!」って感じでしょうね(ちょうど僕から見たオ氏とかI氏とかP氏とかS氏とかA氏とかのように)、つらたん。
    さて、真面目な話、ここ半年ほどの無断欠勤についてお話すると、その理由は完全に僕の怠惰です。申し訳ないです。それでも言い訳を致しますと、私は現在高校生ですが、9月の終わりごろに私の在籍校の体育祭があり、夏休み終盤ごろからその練習やら云々で急激に忙しくなり、10月アタマごろまでPCを開いて趣味にふけることができなくなり、結果としてEnpediaの編集をしなくなったのが始まりです。はじめは、体育祭が明けたらEnpediaに復帰するつもりでいましたが、体育祭が明けたのちに、友人の勧めで人生で初めてオンラインゲームにガッポリはまってしまいまして、PCを起動するとEnpediaも開きつつそのゲームも開き、夏休みごろから続きを確認していなかった一部の議論の存在を知りながら結局はRCさえ確認せずPCをシャットダウンする毎日を、年の暮れあたりまで続けました。年の暮れごろになると、無課金だった私はそのゲームに行き詰まりを覚え、そのゲームもやめてしまったのですが、だからといってEnpediaには、その2か月で身についた「明日やればいい」精神から、訪れることが、ますますなくなりました。そして、「明日やればいい」を2ヶ月ほど繰り返して、今日に至ります。このような身勝手な理由で、Enpediaにやってこなかったこと、特に、一部の議論について私の発言があるまま放棄してしまったことについて、深く深く申し訳なく思うと同時に強い反省をしています。本当に申し訳ないです。
    ところで、なぜ今になってふとこのようにEnpediaに舞い戻ってきたかについてですが、それは、これ以降ますますEnpediaに訪れられる機会が減ると思われるからです。私は来年度高3になるわけで、1年後には受験が控えています。この一年間は受験勉強に専念したく、「明日やればいい」がもう通用しなくなる日も近いのではないかと思い、このように謝罪・弁明をすると同時に自信に対してけじめをつけるためにこのように書き込みをする次第です。したがって、今日、久々にこのようにEnpediaにやってきましたが、次私がEnpediaにやってくるのは私が合格した後です。少なくともあと1年はEnpediaを訪れません。しかしながら、合格の後には必ずや以前のようなアクティブユーザーとしてEnpediaには戻ろうと思っております。
    最後に、事務的な話をします。まず、1年ほど前にEZO氏の案に乗っかって私が始めたEnbooks(仮)プロジェクトですが、かつて私がこのプロジェクトに関する件に対して、その管轄者的立場からの意見を求められていると推測できる投稿が1年ほど前にどこかにあったため、非明文的な意味でのプロジェクトリーダーのような立場が私にあると仮定したうえでこのプロジェクトについて述べたいと思います。このプロジェクトは現在「当面の間」試用期間を続ける、ということになっています(しています)が、私は1年間Enpediaを訪れるつもりがないですので、もしこのプロジェクトそのものに関して、たとえば今述べた試用期間の話など、議論を行う場合には、プロジェクト創始者としての私の意見は、一切必要のないものとして頂いて結構です(かつてWikicollectにおいてHanakayu氏が創設者的権限をAzeha氏に託す、といったことがありましたが、Enbooksにおいて、私がそういった権限をすべて放棄する、といった感じです)。
    次に、私の失踪前の、私によって放棄された議論についてですが、半年という時間の経過を鑑み、今でも私のコメントが必要そうであるものを除いては、大変恐縮なのですが、今更コメントすることに必要がないとみなし、コメントを今からすることをしないことにします。
    以上、長々とすみません。ご理解くださればうれしいです。それでは、次にはサクラサク知らせとともにまたここに現れたいと思います。失礼しました。なお、Wikimailは受信可としておりますので、万が一緊急の案件などがありましたらそちらを優先して使っていただけると嬉しいです。--庵濁 (対話/履歴/勘定/資料) 2016年3月2日 (水) 20:03 (JST)
    • お疲れ様です。あんだくさん。またお時間があれば活動再開をお願いします。--越智トキノ (トーク) 2016年3月3日 (木) 14:32 (JST)
      • どうぞお食べください。(間違っても画面は食べないで。画面を食べそうになったら、勉強のしすぎです。ちょっと休憩してください。)
        受験があるのは私も一緒です。(所詮高校だからぜんっぜんプレッシャーが違うけど(笑))しっかり合格してから気楽にじゃんじゃん書いてください。合格、応援してます。--360度 苦情 / 投稿記録 [ 投稿数 ]] 2016年3月3日 (木) 19:02 (JST)
  • 自分から見たエンペディアの利用者の方たち(一部のみ)
    • Rxyさん - いつもエンペディアの管理を地道にコツコツとやっている方。いつも大阪っぽさがが光り輝いている。(大阪人じゃなかったらすみません!)
    • Azehaさん - 口調はちょと強い部分もあるけれど、実は優しそうな人。
    • Takumi3さん - いろいろな面において、新たな可能性を見出していく方。
    • BadEditorさん - 下らない編集しか出来ない(旧称)どころか、素晴しい編集しか出来ない方。この方が携わられた記事は、いつも光り輝いている…いや、それは逆に見にくいか
    • ロイヤルスターさん - コツコツとまめな人。こういう人が宿題とかをためることなく出来るんだろうなぁ~。(ん?何?独り言ですが何か?)
    • 小和田みのるさん - 歴史(特に三国志?)が得意そうな方。自分は歴史がとっっっっっっても苦手なので、尊敬します。
    • 神が王になるさん - いろいろと変わった記事を書く方。今後のエンペディアの未来を創っていくかもしれない主要メンバーの一員?
    • Nakayoshi1さん - 「ぽけでび」に詳しそうな方。でも、詳しいからって記事がかけるわけではない。すごいなぁ~。(少し前にアニメとかゲームの記事を書こうとしたが、気が折れた人より。)
    • かにふとんさん - テンプレートの編集など、根気のある方。「テンプレート:カレンダー」なんて理解するだけでやっとなのに、あんなにいじくり回せられる素晴しいものにしていけるなんて…。
      • 少ししか書けませんでしたが、ここに書かれていようが書かれていまいがエンペディアの利用者の方々はみなさん個性豊かで、素晴しい方々です。今後ともよろしくおねがいします。--360度 苦情 / 投稿記録 [ 投稿数 ]] 2016年3月3日 (木) 19:02 (JST)
    • 根気なんて全然ないですよ~(>_<) まとまった記事を1つ書くのにも、下調べなり裏取りなり推敲なりに相当気を遣ってしまうので、日本語に気を使わなくてもいいテンプレート編集のほうが楽に感じてしまうのです。(そう思うのは私だけ?)--かにふとん (トーク) 2016年3月3日 (木) 20:23 (JST)

3月6日(日)[編集]

  • 息抜きの場の中では日記の編集回数が飛びぬけて多いので、サイドバーの「息抜きの場」の下に「日記」を置いてもいいと思います。
  • それにしても{{Restヘッダ}}が全く使われないまま放置されてたのはいかがなものか。--かにふとん (トーク) 2016年3月6日 (日) 15:10 (JST)
    • preload用のテンプレートだったんですね、失礼しました。{{フォーラムヘッダー}}がrxyさんの手によってpreload用から貼り付け用に変更されているので、Restヘッダも同様に変更してみました。--かにふとん (トーク) 2016年3月6日 (日) 22:21 (JST)

3月9日(水)[編集]

3月10日(木)[編集]

3月11日(金)[編集]

  • 今日で東日本大震災から5年になるんですね。あの時は信じられない悲惨な光景を見ていましたが、時の速さを改めて感じます。--越智トキノ (トーク) 2016年3月11日 (金) 12:43 (JST)
    • 震災の時のエピソードはたくさんありますよね〜。そういば東日本大震災の記事がないですね。テレビはTXとMXを除いて震災一色です。--Takumi3 (トーク) 2016年3月11日 (金) 18:26 (JST)
    • あの日から非日常的生活が数か月以上続きましたね……。いろんな感情がこみ上げてきます。
    • テレビで津波の映像が流れるたびに「これから津波の映像が流れます」というテロップが出ます。心的外傷後ストレス障害(PTSD)などに配慮したものなのですが、そこまでして津波の映像を使用する意味はあるのかといつも疑問に思います。--かにふとん (トーク) 2016年3月11日 (金) 19:23 (JST)
      • いわゆるこれですか?でも思い出す人は思い出しますからね。被災地の人
      • 東北にはテレビ東京系がないんですよ。ほぼ強制的にこの映像を見せられているような感じに思われるのだと思います。
      • 「何でここでその状況を伝えてんスか! 今、来てますよ! 今、来てますよ津波が! 今、到達してるよ、テレビ朝日!」(●`ε´●)--Takumi3 (トーク) 2016年3月12日 (土) 00:15 (JST)
        • 津波の映像が流れるせいであの日からテレビを見ることができない人もいます。「今、本当に伝えるべきこと」は何なのか。「あの日の記憶」「今も残る爪痕」よりも、「一歩ずつ着実に踏み出している復興とその課題」「未来への備え」などを映していくべきではないでしょうか。--かにふとん (トーク) 2016年3月12日 (土) 01:16 (JST)

3月12日(土)[編集]

カテゴリページでカテゴリツリーをいちいち手動で追加しなくても{{pathnav}}を自動生成する方法、何かないですかねぇ。--かにふとん (トーク) 2016年3月12日 (土) 18:09 (JST)

3月14日(月)[編集]

  • jawp 向けに自動的な Open Proxy Checker を開発。近日中には本格運転に切り替えたいところです。Enpedia では IP 利用者による編集自体が稀なので、こちらで動かすことは当分なさそうですが。--rxy (トーク) 2016年3月14日 (月) 21:12 (JST)

3月16日(水)[編集]

3月19日(土)[編集]

  • あまりにも寒いので正月に自作で火鉢を作成し、現在煙管と耐熱送風機で屋内に煙路回して排熱利用作業中。発想元は「焼き鳥製造機」の加賀さん。--Nami-ja (トーク) 2016年3月19日 (土) 05:59 (JST)
  • 結局、ブレイクやめちゃいましたww
  • これじゃあ、ここのBadEditorさんとかみたいに「やめるやめる詐欺」してしまった…。とりあえずとにかくもう少しお願いします!--360度 苦情 / 投稿記録 [ 投稿数 ]] 2016年3月19日 (土) 17:20 (JST)
  • 利用者サブページを整理したら、投稿数がぐんと減った。ということは自分はどれだけ利用者ページばかり編集していたんだろうか。--360°User 360度苦情/投稿記録投稿数 2016年3月19日 (土) 18:43 (JST)

3月20日(日)[編集]

  • 自前のmediawikiを1個増やして1.26系に変えたら設定項目多すぎで難儀ちぅ。Luaはさくっと入ってモジュール使用可能になったけど、mw:Extension:Wikibase Clientがなんだかちょっと難しー。ウィキデータを扱うテンプレート群を作りたいのだがっ。--Nami-ja (トーク) 2016年3月20日 (日) 07:48 (JST)
  • 最近の投稿者が30人を超え、着実に利用者が増えているのは喜ばしいです。しかしようこそ、という挨拶文はいいですが、あまり初めからああしろこうしろと指摘していくのは利用者がWikipediaと変わらないじゃん、と離れていくのではないかと心配です。以前それでEnpediaから離れた利用者が実際にいました。まずは挨拶文程度で済ませた方が良いのではないかと思いますが。あと、IPアドレスの利用者もちらほら見かけますが、こちらにも挨拶文を出してアカウント作成を求めてはどうかなあ? --越智トキノ (トーク) 2016年3月20日 (日) 12:29 (JST)
    • 自分的には、わざわざIPで投稿してるのにはそれなりの意味があるからだと思いますが。あと、たしかに、過去の事例みたいになってもいけないし、でも後で直してあげるとかできないこともあるし、でも過去の事例みたいになってもいけないし、でも後で直して…。あー!
    • 結論:新規利用者の対応は難しい。--360°User 360度苦情/投稿記録投稿数 2016年3月20日 (日) 12:36 (JST)
  • 私は「ようこそ不要派」です。自分の利用者ページに機械的にテンプレートを貼られるよりは、わからないことはどこを見るべきかをまとめたページを作り、SitenoticeやSidebarなど目につく場所にリンクを置いておけば十分ではないかと思います。そうすれば、アカウント作成直後のユーザーもIPユーザーも参照できますよね。--かにふとん (トーク) 2016年3月20日 (日) 13:02 (JST)
    • とりあえず、今は記事数と利用者増を第一にするべきで、あまり他の利用者にああ、こうと言うのは控えたほうがよいと思います。--越智トキノ (トーク) 2016年3月20日 (日) 18:03 (JST)
      • そうですね。たしかに利用者が増えなければどうにもなりませんからね。(利用者が増えれば記事数も増えるでしょう。)--360°User 360度苦情/投稿記録投稿数 2016年3月20日 (日) 18:11 (JST)
    • ようこそは便利なユーザーリンク集として機能してるんで新規参加直後に貼って貰ったのは有り難かったんですが、新規参加者の行動を逐一監視しているかのように錯覚を覚える(極度に編集者が少ないが故に、連続編集すると悪目立ちするのは解ってますので誤解なきよう)会話ページへの諫言その他諸注意はテンプレート化して使用する既存利用者側で統一しておいた方がいいんじゃないかなあ(jawp:Wikipedia:案内文の文例jawp:Category:ユーザーへの警告テンプレートの移入)という感想を抱いたエンペディアンライフ3日目のど新人です・x・ノ わーい。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年3月20日 (日) 19:06 (JST)
      • ありがとうございます。新規利用者の方のコメントは少ないので、今後のエンペディアについてとても貴重なご意見です。で、Wikipediaのそのテンプレート、便利だし貼られた側の利用者にとっても安心かもしれませんね。(現状だと言う側としても話題を振ってるみたいでやりずらい。)--360°User 360度苦情/投稿記録投稿数 2016年3月20日 (日) 20:02 (JST)
  • 私も「ようこそ不要派」です。機械的なようこそ貼付には、♥愛♥が感じられないのです(女子高生並みの感想)
  • アカウント作成直後に表示される画面(MediaWiki:Welcomecreation-msg)や、作成直後にデフォルトで届く「通知」(MediaWiki:Notification-new-user)の文面を充実させて「ようこそ」代わりとすれば、大量貼付の手間が省けてスムーズではないかと考えています。
  • 案内文の統一化は「良し悪し」だと思ってます。コミュ障や口が悪い人でも、相手を傷つけずスムーズに案内文が書けるメリットの反面、機械的なナビゲーションは、サイトを無味乾燥にして♥愛♥が無くなってしまうデメリットも感じます。
  • もちろん、すぐに結論を出すような事ではないし、現状 一部ユーザーが実施している「テンプレ化」&「貼り付け案内」にも反対しません。自由にどんどん推進すればいいと思います。やろうと思う人はやればいいし、別にそう思わない人は乗らなければいい。暫くのあいだ(数年!?)各々の思惑で自由に活動して、シミュレートして、さてそこから結局どのやり方がEnpediaに一番向いてるんだろうね、と話が始まるのが最も健康的かと我思うゆえに我あり(デカルト並みの感想)---BadEditor 2016年3月20日 (日) 22:13 (JST)
    • Welcomecreation-msgもいいかも。Googleで日本語のページを対象に検索するとウィクショナリーエケペディアしか出てこないみたいで、Enpediaでやってみる価値はあると思います。
    • Notification-new-userは通知機能自体の導入数が少ないからか、日本語のページを対象に検索するとMediaWikiサイトが出てこないようです。Welcomecreation-msgとは違って特別:通知から読み返せるのが利点ですね。--かにふとん (トーク) 2016年3月20日 (日) 22:59 (JST)
      • 利用案内まとめっぽいのが見つからなかったので今日{{エンペディアの使い方}}を作っちゃったんですが。なんかもっと♥ウィット♥の効いた新規参加向けの案内まとめページがあればな、とか思ったり思わなかったり。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年3月20日 (日) 23:23 (JST)
  • ああっ。貴重な日曜日がウィキの編集と設定だけで終わってしまうっ(重度のウィキホリック)。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年3月20日 (日) 23:52 (JST)
    • そんなあなたはウィキに夢中!(※宣伝です。)--かにふとん (トーク) 2016年3月21日 (月) 00:01 (JST)
      • ウィキに夢中!にまで結構参加してしまう…。そういえばみんなのペディアのことについてTakumi3さんからなにかご報告等ございましたでしょうか。(いちいちあっちに行くのがめんどくさい。)--360°User 360度苦情/投稿記録投稿数 2016年3月21日 (月) 06:47 (JST)

3月21日(月)[編集]

  • 設定が終わらないようしくしく。ねみい。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年3月21日 (月) 00:31 (JST)
  • Rest名前空間に「あなたはエンペディア中毒でしょうかテスト」とか作ってもいいかもと思う。--360°User 360度苦情/投稿記録投稿数 2016年3月21日 (月) 06:47 (JST)
  • テンプレートを作るときに
    <includeonly>てんぷれーと</includeonly><noinclude>かいせつ</noinclude>
    のように書くことが多いようですが、これだとincludeonlyとnoincludeの外側に改行や文字を入れてしまうミスが起きやすいような気がします。
    <includeonly><onlyinclude>てんぷれーと</onlyinclude></includeonly>かいせつ
    としたほうがミスを減らせると思うのですが、onlyinclude忌避伝説みたいなのがあるのでしょうか?--かにふとん (トーク) 2016年3月21日 (月) 12:49 (JST)
    • たしかに、そっちのほうがわかりやすいかもしれません。ちなみに別にonlyinclude忌避伝説なんて見たことないですし、ただ今jawpと一緒のやり方と同じようにやっているだけどと思います。それとふっと思ったんですが、Enpedia:テンプレートの作成方法みたいな私論あったら便利だなぁ~と思ってみたり。((自分はやら)ないです。)--360°User 360度苦情/投稿記録投稿数 2016年3月21日 (月) 12:55 (JST)
      • それは私論じゃなくてヘルプでは……? あるいはEnbooksの使いどころかもしれないですね。--かにふとん (トーク) 2016年3月21日 (月) 13:41 (JST)
    • onlyincludeよりincludeonlyの方が使用頻度高いのであんまし知られてないんじゃないですかね。自分の場合は単語登録してある順番でincludeonlyの方が打ちやすいんでそちらが優先使用になっとります(動けばどう書いたっていいんだよ的な)。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年3月21日 (月) 16:59 (JST)
  • ‎これ、とりあえず斜め読みしてみたが、私論ではあるが方針化してもいいぐらいすばらしい内容だと思う。(って自分が一番最初にまじめに読みこんどかなければ…。)そういう系の本は数冊持っているけれども読んだことろで何も変っていないので実行に生かす必要があると思う。--360°User 360度苦情/投稿記録投稿数 2016年3月21日 (月) 13:24 (JST)加筆--360°User 360度苦情/投稿記録投稿数 2016年3月21日 (月) 13:27 (JST)
    • 面白いですね。あと、ウィキペディアと違って、コミュニティが必要とするのであれば、名前空間単位や所属カテゴリ単位、ページ名単位でのブロックが技術的に可能であること(スタッフへ依頼していただければ・可能であれば今年中に管理者権限でも実施できるようにします)も書いて、特定分野で問題を起こしたからと言って、その利用者がすべてのページからの編集をブロックされる必要があるとは限らない点など、ウィキペディアとの違いや運用の柔軟性などもかければいいですね。(細かい話をすると、世界最初のウィキはウィキペディアではないのですが…)--rxy (トーク) 2016年3月21日 (月) 14:39 (JST)
  • あれっ。Lua実装されましたのこと(喜)?--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年3月21日 (月) 17:29 (JST)
    • 今まではだれも必要そうにしていなかったので、使われそうにないものを入れても仕方がないということで入れていませんでしたが、必要そうにしている人が現れたので、入れました。--rxy (トーク) 2016年3月21日 (月) 17:33 (JST)
      • ウィキペディアからテンプレート移入しない限りたぶんほとんど使わないんでしょうけどね。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年3月21日 (月) 17:43 (JST)
      • と、いうことは、苦労して作った{{カレンダー}}と{{祝日判定}}もLua利用に置き換えられちゃうかも……(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル--かにふとん (トーク) 2016年3月21日 (月) 17:52 (JST)
        • 既に綺麗に動いてるモノを書き換える必要性ってないでしょ? {{Documentation}}もアレ本家はめっさ無駄にLua使いまくってるので、逆にあれはモジュール持ち込む気全くないですが。{{Main}}や{{See}}辺りはjawp慣れしてると使えないことがめっさ不便すぎるので持って来ましたけども、エラー表示や引用表示用にLua使ってるだけなので全く使わないように改訂も出来るんですよね。ウィキペディアのLua実装以前まで遡ったらLua未使用のソース見れるのでそこから引っ張ってくる手も。{{即時削除}}とか故意に旧版から移入したテンプレートじゃなかったかしら。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年3月21日 (月) 19:36 (JST)
          • 「置き換えられる」と受身調で書いたのですが、内心では可能の意味で密かに期待しています。{{カレンダー}}を使って年間カレンダーを作ろうとするとパーサーから「負荷かけすぎ」って怒られますからね(どう考えても#timeと#ifexistの使いすぎが原因)。--かにふとん (トーク) 2016年3月21日 (月) 20:22 (JST)
            • {{#Property}}が使えたら登録データぶち抜いてくればいいから何年何月何日だろうと楽勝なんでしょーけど、完全に他所様のサイトだから無理でしょーねー。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年3月21日 (月) 23:13 (JST)

3月22日(火)[編集]

  • 昨日の続き。{{カレンダー}}のソース眺めててちょっと思いついたんですが、{{カレンダー2}}の処理はモジュールでサブスクリプト化して28~31回のforでループさせた方がスマートですねたぶん。もうおねむなので手つけませんが(ぉぃ。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年3月22日 (火) 02:23 (JST)
    • 確かにループを多用するものはLuaに投げたほうがよさそうですね。
    • jawpのモジュール使用状況を見てきたのですが、Template:PAGENAMEBASEのようにLuaじゃないと実現不可能なものもあれば、Template:空港就航地Template:歴史的人口のように繰り返し処理が必要なもの、Template:ショートカットのように何故Luaを使っているのかよく分からないものまで様々のようです。
    • Template:LoopはLuaを使うことで劇的にシンプルになった良い例ですが、日本語版独自だからかモジュールを使ってないTemplate:For stepの必死さには脱帽。作るのにどれくらい時間かかったんだろう。--かにふとん (トーク) 2016年3月22日 (火) 18:24 (JST)
      • いちばん簡単に思い当たって納得出来る理由としては「新機能だから使ってみたかった」じゃないですかね(笑) {{see/core}}なんかもなんでそこでわざわざそれ使ってんだ的なのが。jawp:Template:Age in years and daysjawp:Template:Gregorian serial dateなんかも見事に非Luaで完成してますね。ここら辺をLuaその他自分で書きたい、と思った時点でテンプレート職人への奈落に転がり落ちる第一歩なのでせう。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年3月23日 (水) 10:16 (JST)
  • {{引数名}}の冒頭に「このテンプレートに引数はありません。」と書いてあったから何のことかと思ったら、単純に呼び出し前の素の状態だった。勘違いしやすいものには積極的にincludeonlyを使っていくべきだと実感。ついでに説明文で自己言及してみました。--かにふとん (トーク) 2016年3月22日 (火) 18:24 (JST)
    • しまった、ここで必殺の「onlyinclude」を使っておくべきだったか!--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年3月23日 (水) 10:01 (JST)

3月23日(水)[編集]

  • 直近の個人的なトラブルで思ったんですが、jawpから来た人とuncycroその他、小規模ウィキからの人との間で「連続投稿の閾値」が違うんじゃないかなと。jawp移住組な私は「同一記事中にて概ね30分間に15回以上」の感覚です。規模の小さいウィキだとこれ、もっともっと少ない回数になるのでは?--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年3月23日 (水) 10:16 (JST)
    • 「最近の更新の流れる速さ」「サーバーの強靭さ」「サイト運営者がそもそも連続投稿をしているかどうか」に左右されそうですね。Enpediaくらいの規模では「最近の更新1画面中に5回以上同一記事を編集」くらい?--かにふとん (トーク) 2016年3月23日 (水) 20:54 (JST)
      • いま気付きましたが。本日は私の投稿が怒涛の勢いで1ページ埋めてますな('-^*)v--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年3月23日 (水) 21:43 (JST)
    • あんまり気にしたことがないので何ともいえませんが、個人的には一日に同一の記事へ10回くらいといったところですかね。--360°User 360度苦情/投稿記録投稿数 2016年3月24日 (木) 15:04 (JST)
  • 今日は2024年4月19日(金)です。昨日の日記を読む!ってソースを書いたんですが。これどこに突っ込めばいいんだろう。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年3月23日 (水) 11:02 (JST)
    • 昨日の日記を読む! ←ソース簡略化・昨日が月を跨ぐ毎月1日に対応。
    • 冒頭の「今日の日記を書く!/読む!」リンクは#2月7日(日)の日記を見て作ったものです。キャッシュの関係で今日の日記が書かれているかどうかの判定が更新されず、「書く!」になかなか戻らないという不具合付き。purgeリンクをつけるべきだったか。
    • {{日記カレンダー}}の作成お疲れ様です。その日の日記が書かれているかどうかの条件分岐は#lstxを#ifにぶち込む方法(「今日の日記を書く!/読む!」で実装済み)を考えていたのですが、全手動という手があったとは。--かにふとん (トーク) 2016年3月23日 (水) 20:54 (JST)
      • {{カレンダー}}改変して使おうかな、と思ったんですけど「一度作ったら二度と変更しない種類のテンプレート」なので、逆に複雑化する方がめんどくせーなーと思いまして。あと、練りに練ったテンプレートをループさせると365日あることだし回数制限やばくなるかもなー、などと。かにふとんさんの方法は当年当月版で使えると思いまする。
      • 当ページの節タイトル文字列をモジュール:StringでFind出来るかなあと思って実装してみたんですけどダメでしたね。Sourceにどうにかして記事全文をぶちこまないと読み込まないみたい。
      • 今んとこ節タイトル有りフラグを立てる関係で{{日記カレンダー/week}}(2)は手動入力してますが、毎月1日の曜日が分かればあとは#exprで加算するだけなんでもう少し入力軽減出来るかもですね。モジュール:サンドボックスを作成したので、とりあえず2014年度版で後日また遊ぼうかなと。
      • jawp:ツェラーの公式が理解出来りゃもっと効率的になるんでしょうけど。わけわからんわこれ・x・;--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年3月23日 (水) 21:41 (JST)
        • ツェラーの公式の肝が「31, 30, 31, 30, ...」を作り出す部分で、1か月を30.6日として適宜小数点以下切り捨てることで、31日の月が連続する7月・8月、12月・1月にうまく対応しています。さすがに2月が28日と29日になることには対応できなかったみたいですが。
        • 実装の際には、1月1日からの日数を「0, 31, 59, 90, 120, ...」みたいに与えたほうが早かったりして。--かにふとん (トーク) 2016年3月24日 (木) 17:16 (JST)

3月24日(木)[編集]

  • 日付記事の定義用に{{日付記事}}を作ってみました。{{日付記事|3|24|さんがつにじゅうよっか}}と書くと

<div style="background-color: #eef; padding: 2px;">{{日付記事|3|24|さんがつにじゅうよっか}}</div>

  • と表示されます。ページ最下段の{{前後日}}も含めて全部単独テンプレート内に統合出来るんじゃないのかなあ、などと。ついでに書き手で割りとバラバラな出来事の書き方とか統一されたら書きやすくなるんじゃないのかなー、などと思案ちぅでする。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年3月24日 (木) 14:27 (JST)◆久しぶりに見に来たらスクリプトエラーカテゴリに分類されちゃってたのでのうぃき入れとく。--Nami-ja (会話 / 履歴) 2018年3月13日 (火) 04:22 (JST)
    • 日付記事の冒頭・末尾のテンプレート化は私も考えたのですが、方針が緩いエンペディアには似合わないのかなと。統一するならデフォルトソートなども全部入りでやりたいので、フォーラム:暦の記事に関してで話し合ってみたいと思います。
    • あと、{{{月|{{{1}}}}}}のような冗長性は初版の段階では含めないほうがいいかと思います。特に「}」の連続は見づらいことこの上なし。--かにふとん (トーク) 2016年3月24日 (木) 16:33 (JST)
      • ああ、じゃあ大先輩なかにふとんさんに合わせませぅ。単にjawp標準な書き方の癖からです。
      • 『「}」の連続が見づらい』というのは本日の私にはタイムリーな話題で、先程までjawp:Template:告知のソースと格闘していたところでした(結局新規で書いた)。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年3月24日 (木) 17:11 (JST)
        • テンプレート作成歴でいえばNami-jaさんのほうが大先輩のような気が。--かにふとん (トーク) 2016年3月24日 (木) 17:18 (JST)
        • 補足ですが、「いつどこに誰が貼るか分からないような告知系テンプレート」と「あるジャンルの記事に貼ったらおしまいのテンプレート」では作り方を変えてみてもいいと思うんですよね。前者は書き方が多少違ってもリカバリーできるように、後者は{{{1}}}などを多用して簡潔かつ編集しやすく、というのが理想的だと思います(jawpの事情は全く知らないのですが)--かにふとん (トーク) 2016年3月24日 (木) 21:03 (JST)
          • ここにはここの流儀があるべきだろうから、ヘルプ:テンプレートの作り方辺りに「こういう書き方したら見づらくていやーん(´・ω・`)」な例示とかがあってもいいんじゃないですかねー。個人的には#if系で条件分岐したときに改行入ってないやつとか、スペースも改行もなしでベタ打ちなソースとか読み解くのがけっこー辛いです。<!-- -->の間に改行突っ込んで見やすくするとか、そーゆー小技集を解説風味で追記してみようかな。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年3月24日 (木) 22:58 (JST)
  • 来るべき例の日まであと一週間少々ですが。そういえばその後お話止まってましたね。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年3月24日 (木) 17:57 (JST)
  • ヘルプ:編集#脚注、出典、参考文献…例文がおもしろい(笑)。自分の思うEnpediaらしい。--360°User 360度苦情/投稿記録投稿数 2016年3月24日 (木) 18:37 (JST)
    • 逆に例文が思いっきりスベってるのがjawp:Help:テンプレートで、「Template:すけすけ」「Template:へそくり」「Template:ナルシスト」などと例示に現実味がなさすぎて全く理解の役に立たなかった思い出。--かにふとん (トーク) 2016年3月24日 (木) 21:03 (JST)
      • というわけで、自分が思う「テンプレートの作り方をひとつひとつわかりやすく。」をヘルプ:テンプレートの作り方に書いているのですが、これがなかなか難しい。実用に耐えるテンプレートで、なおかつ解説の邪魔になる余計なものがくっついていないテンプレートが理想的なのですが、そんなものはごくごく少数。しかも説明に使ったテンプレートはむやみに弄れないので、何らかの保護が必要かもしれないことに今更気付いた有様。jawp:Help:テンプレートの説明が抽象的になってしまうのも無理はなさそうですね。。。--かにふとん (トーク) 2016年3月28日 (月) 23:44 (JST)
      • テンプレートの作り方については、うまくまとまるまでEnbooks(仮)で試行錯誤してみます。--かにふとん (トーク) 2016年3月31日 (木) 20:33 (JST)

3月26日(土)[編集]

  • いろいろ忙しすぎてここまで回れませーん(泣)--Takumi3 (トーク) 2016年3月26日 (土) 11:11 (JST)
    • 全部ぶん投げてここに住もう!(暴論)--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年3月26日 (土) 14:11 (JST)
      • ぼくは Enpedia にハマったせいで進学校を中退しましたからね(爆)(※実話)---BadEditor 2016年3月26日 (土) 20:02 (JST)
        • そーゆうわけには行かなくってねー(w)某ウィキの管理者だの、暇だから新ウィキ作ろうって作った「みんな」とかウィキ夢とかいろいろやっているうちにわけわかんなくなりましたねw。myhtで某ウィキを複数作ってるあの方も意味不明ですが。たくさん作った結果、放置されて、スパムが住み着き管理者から3回も注意されてます。
        • え?!まじですか?(驚)同級生には何て言われましたか?--Takumi3 (トーク) 2016年3月27日 (日) 00:03 (JST)
          • 声をかけてくれるような同級生がいれば辞めてな・・・・ゲフンゲフン。
          • つまり種明かしすると、Enpediaはあくまで「引き金」であって、直接の原因ではないですね。---BadEditor 2016年3月27日 (日) 08:27 (JST)
  • エンペディア専用のnavbox基幹テンプレートとして{{navbox}}を、専用Infoboxとして{{Sidebar}}を作成しました。後者はとりあえず{{Infobox 漫画家}}に適用してみましたが、まぁいい感じの見栄えじゃないかな。いちおー画像も使えますが「著作権的に問題のないCC-BY-SAに適合する画像ファイル」を創作ジャンルで投稿するのは難しいだろうなあ。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年3月26日 (土) 21:34 (JST)

3月27日(日)[編集]

  • そもそもエンペディアに「百科事典」という概念が必要なのだろうかと思う。なんか「色々と解説するサイトです」ということにしておいてあとはウィキである特徴を最大限生かせていけるようなサイトであればいいと思う。--360°User 360度苦情/投稿記録投稿数 2016年3月27日 (日) 07:37 (JST)
    • 全くその通りだと思います |д゚) ---BadEditor 2016年3月27日 (日) 08:27 (JST)
      • ウィキペディアとかなんやらでは「閲覧者のための記事」見たいな感覚が大きいけれども、Enpediaって勿論閲覧者に見てもらう目的もあるが、そのほかに現状利用者同士で知識を共有するという目的も結構大きいし、それも十分サイトとしての意義があると思う。
      • また、もちろん調べ物にも使えることもある程度必要だが、ほかにも昼間とかにボケ~っと見ていられるようなコンテンツも充実しているサイトであってほしいと思う。--360°User 360度苦情/投稿記録投稿数 2016年3月27日 (日) 11:45 (JST)
        • 受験控えてるなら、勉強しよう!--正親町三条 (トーク) 2016年3月27日 (日) 14:45 (JST)
          • ゴフンゴフン へぇ?なんかいった?(笑)--360°User 360度苦情/投稿記録投稿数 2016年3月27日 (日) 15:18 (JST)
        • 百科事典という縛りを無くしたらもっともっと自由に書ける事柄もあるのかもなあ、などと。ついったー今週のよく検索されたハッシュタグ上位50位一覧とかイベント募集・告知専用名前空間とか。ついったタグ一覧は週ごとにログ取っといたら一覧データベースになりますね。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年3月27日 (日) 15:04 (JST)
          • たしかにニュース的なやつもあったらいいかもしれませんね。(自分が書くとは思えないが)--360°User 360度苦情/投稿記録投稿数 2016年3月27日 (日) 15:18 (JST)
            • エンペディアに百科事典という概念は必要だと思いますよ?元々エンペディアはウィキペディア日本語版やYPから反発してできたサイトですし、みんなのペディアと違って目的がはっきりしているサイトですから。元々百科事典として発足したものをなんでもサイトにする場合はそれはそれでまた議論が必要だと思います。ちなみに、百科事典の縛りなくしたものこそがWikiduccaや、みんなのペディアだと思います。(毎度毎度、サイト名を引っ張りだしてきて宣伝みたいになった申し訳ないのですが。)--Takumi3 (トーク) 2016年3月27日 (日) 15:50 (JST)
              • 誰もなんでもサイトとは言ってませんが…。百科事典のみにとらわれず、広い視野でみて色々なコンテンツを取り入れたそれぞれの個性が光るようなものを目指したいっていうことなんですけども…。(そもそも自分的には「あらゆることに関して解説する」という概念の中に「百科事典」という物があるのだと思いますが…。)--360°User 360度苦情/投稿記録投稿数 2016年3月27日 (日) 16:19 (JST)
                • エンペディアによると「エンペディアは "謎の百科事典もどき"」とのこと。「ウィキペディアから反発して」という観点からいっても、“ウィキペディアが百科事典たること”への捌け口として「百科事典という縛りを無くす」発想があって然るべきだと思います。ウィキペディアは何ではないかで否定されている多くの項目を取り入れてみたら、MediaWikiの特長を大きく引き出せるのでは? との期待もあります(例えば「演説台、広告宣伝の手段」「ブログ、ウェブスペース、ソーシャルネットワーク」はRest名前空間ですでに採用済みですね)。--かにふとん (トーク) 2016年3月27日 (日) 21:24 (JST)
                  • ちなみにエンペディアは細かいことを言ったらWPとYPから反発したわけじゃなかったと思いますが…。もしそうだとしても、百科辞典から反発してまた似たような百科辞典を作ったら何の意味も無いですし。それと観光地の記事とかにはちょっとした旅行ガイド的なやつ入れたらいいかもしれませんね。--360°User 360度苦情/履歴/記録 2016年3月28日 (月) 07:02 (JST)
                    • 追記ちなみに、そいうえば出典が要らないって時点でちょっと百科辞典という概念の中ではないですね。--360°User 360度苦情/履歴/記録 2016年3月28日 (月) 11:15 (JST)
  • あー家の外は花粉が多いし、家の中は寒いし…(花粉が多くて窓を開けたくない)。東北とか北海道花粉少なそうでいいですね~。でも北海道は寒いのでパスして、東北って言えばそういえばBadEditorさんとかが昔福島にたって読んだことあるような…、それとTakumi3さんが山形だったっけ?。[要出典](違ってたらすみません!)--360°User 360度苦情/投稿記録投稿数 2016年3月27日 (日) 16:19 (JST)
    • マイナス15度超えたら全然寒くないっすよ(ただひたすら痛いだけ。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年3月27日 (日) 17:10 (JST)
      • パッと見、ミスかと思ったら、あ…。激辛とかでも辛すぎと辛くない(痛いだけ)になるみたいに、なんでも行き過ぎると痛くなるものなんですかねぇ…。(自分はどっちも嫌ですがw)--360°User 360度苦情/投稿記録投稿数 2016年3月27日 (日) 17:42 (JST)
  • うっかりマウス踏んだら真ん中ボタンのスクロールが逝ったorz すーげえ辛い。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年3月27日 (日) 19:32 (JST)
    • 買い替えましょ。今日買ってきた新品のマウスは安物なのに気持ちいい!--かにふとん (トーク) 2016年3月27日 (日) 21:24 (JST)
      • 離島なので本土に行かないとマウス売ってるPCショップがないのじゃ。とりあえず明日の出航予定を確認せな船が出るか分からぬ(いちばん近い本土まで130km)。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年3月27日 (日) 21:37 (JST)
        • 離島!?しかも130km!?不便かもしれませんがちょっと憧れますね~。。。--360°User 360度苦情/履歴/記録 2016年3月28日 (月) 07:02 (JST)

3月28日(月)[編集]

  • 薄い記憶をたどると、旧ウィキには「Rest:エンペディア (エロゲ)」とか「Rest:懺悔室」とかあったような、なかったような…。。。。確認用に2ndへのインターウィキを入れようとしたら2ndのインターウィキのコードがわかんない…。なんだったけ?--360°User 360度苦情/履歴/記録 2016年3月28日 (月) 07:02 (JST)
    • 2nd:Rest:エンペディア (エロゲ)2nd:Rest:懺悔室で見られるでしょうか。3rd新規の私は閲覧権限がないので確認できませんが。--かにふとん (トーク) 2016年3月28日 (月) 18:03 (JST)
    • おお、あってたみたいですね!ちなみに、自分も一応編集者としては3rd発ですので見れません…。(2ndも見てたことは見てたんですけどねぇ)--360°User 360度苦情/履歴/記録 2016年3月28日 (月) 19:30 (JST)
      • エロゲのほうはありますね。懺悔室は存在しなくて、2nd:Rest:懺悔の間 でしたが、特に内容はありませんでした。--rxy (トーク) 2016年3月28日 (月) 19:50 (JST)

3月29日(火)[編集]

  • フォーラム:2016年のエイプリルフール企画ですが提案者が直前まで不在だそうで。ここがいちばん賑やかなのでここにも貼っておきます。あとは管理者依頼出すだけかなー。投票は邪悪なのでやらなくてもいい気がする。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年3月29日 (火) 16:16 (JST)
  • もし日本が漢字を廃止して、かな文字表記やローマ字表記だけになっていたら、日付の読み方はどう処理していたのだろうか。ひょっとしたら「ついたち」「ふつか」「みっか」「よっか」のような読み方は廃れていたかもしれない。エイプリルフール用にMain Page (Roma-ji Version)を作っていて思ったこと。--かにふとん (トーク) 2016年3月29日 (火) 22:11 (JST)
    • と思ったのだが、英語でも「1st」「2nd」「3rd」「4th」のような書き方があるから問題ないのか。「1たち」「2か」「3か」……こんな世界になってた可能性もあるのかなぁ……--かにふとん (トーク) 2016年3月29日 (火) 22:33 (JST)
      • 終戦後に漢字廃止の動きがあった気がしたなあ。日本人が戦争に走ったのは有色人種で莫迦だから識字率が低かったに違いない、ってGHQの思い込みで誰でも読めるローマ字化しよーとしたそうな(ここら辺の日本国文学者とのやり取りはかなり面白い)。中国や韓国では繁体字廃止したもんで、最近は若者が漢字読めないってのが社会問題化してるそうですね。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年3月29日 (火) 23:34 (JST)

3月30日(水)[編集]

  • 利用者ページのテンプレートテストページに{{即時削除}}貼って1週間ほど経つんですが未だに削除実施されないんすよね。小規模サーバーだからかな? それだと暫定記事名でサブページ作ってtestcasesに読み出しテスト・完成後移動で残骸削除とかページの移動・削除でごそごそするよりはsandobox1~5とかで完成したら転記・要らなくなるたびにsandobox白紙化した方が運用管理が楽そうだなあ、などと。というか自前のウィキサーバー持ってる人は細かい変更履歴の版数が増加しやすい新規テンプレートのテストはエンペディア外でやった方がいいんだろうな。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年3月30日 (水) 13:06 (JST)
    • サーバーの規模とは関係なく、管理者さんやスタッフさんが気付いていないから、あるいは(著作権侵害などではないため)緊急性がないと判断されたからかと。気付いたらすぐ削除してもらうための即時削除なので、あまりにも放置されていたら削除権限を持っているどなたかに催促してもいいと思います。--かにふとん (トーク) 2016年3月30日 (水) 21:51 (JST)
      • 本日まとめて消し飛ばして頂きましたん。依頼文の書式が間違ってんのかなーとかいろいろ一人で思案しておりました。ページ負荷になりやすいからこの手法は以後やらない方がよさ気ですね。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年3月30日 (水) 22:23 (JST)
  • 2014年秋ごろから怒涛の勢いでjawpから移入されたテンプレート群の分類に苦戦ちぅ。カテゴリ:使用実態のないテンプレートにまとめてぶちこんだ方が楽なのかしら。テンプレートカテゴリの中にずらーっと並んでるので検索妨害になってて邪魔で邪魔で。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年3月30日 (水) 16:38 (JST) (実体→実態--かにふとん (トーク) 2016年3月30日 (水) 21:51 (JST))
    • 方針が緩いとはいえ、jawpと全く同じでEnpediaでは使ってないものが置いてあっても意味ないですからね。一旦カテゴリにぶち込んで、まとめて削除依頼に持ち込む方法もありそうです。--かにふとん (トーク) 2016年3月30日 (水) 21:51 (JST)

3月31日(木)[編集]

  • ユーザーボックス用のカテゴリって必要ですかね? ユーザーボックス内に「特別:リンク元/Rest:日記」みたいなのをパイプリンクで入れときゃそれで済むような。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年3月31日 (木) 04:29 (JST)
  • Wikipediaで加筆大会なるものが開催されるみたいですね。意味あるのかな? --越智トキノ (トーク) 2016年3月31日 (木) 17:39 (JST)
    • スタブ項目を減少させるという目的が書かれていますけど、意味があるのか疑問に思う理由は何でしょうか?--かにふとん (トーク) 2016年3月31日 (木) 20:17 (JST)
    • Wikipedia:井戸端/subj/加筆大会しましょうに開催に至った経緯がありますよ。「ウィキペディアにとっては」意味はあるでしょう、削除されないだけで解説の体を為していない既存ページを発見して「読める記事の形に仕立て上げる」のが主目的なので。読者にとっても意味はあるでしょうけど、コンテストではないのでウィキペディア執筆者として参加したいと思うかどうかは本人次第でしょうね。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2016年3月31日 (木) 20:38 (JST)