PL学園高校野球部いじめ死亡事件

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

PL学園高校野球部いじめ死亡事件(PLがくえんこうこうやきゅうぶいじめしぼうじけん)とは、1986年(昭和61年)にPL学園高等学校野球部で発生したいじめ死亡事件である。

概要[編集]

PL学園野球部はかつてスカウトマンに見初められた者しか入部することが許されず、野球部員は専用寮への入寮が義務化されていた。これが閉鎖的な環境を生み出し、上級生から下級生への過度のシゴキを生じさせていた。

1986年6月、3年生の部員が2年生の部員に対し、敷地内のスリッパを投げ込んでそれを拾ってくるように命じた。その時命じられた2年生部員Aが池に入ったまま上がってこなかった。スリッパを拾ってくるように命じた3年生は慌ててたまたま近くにいた桑田真澄の実父の泰次氏に助けを求め、消防へ通報。レスキュー隊によって救助されるも心臓麻痺により死亡していた。

この事件は新聞沙汰になったが、あくまで事故死として処理され、シゴキがあったということは記事にならなかった。