Gildedguy

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
Gildedguy
ギルデッドガイ
本名 マイケル・モイ[注 1]
芸名 Gildedguy
性別
年齢 不明
出生名 Micheal Moy
国籍 アメリカ合衆国の旗(国連サイズ).png アメリカ合衆国
役職 アニメーター
公式サイト Gildedguy - Shiny art with heart.
Gildedguy
人物
生誕マイケル・モイ
国籍アメリカ合衆国の旗(国連サイズ).png アメリカ合衆国
職業アニメーター
公式サイトGildedguy - Shiny art with heart.
YouTube
チャンネル
活動期間2007年 -
ジャンルアニメーション
登録者数76.4万人
総再生回数約1億1400万回
チャンネル登録者数、総再生回数は2024年5月18日時点。

Gildedguyとは、Hyun's Dojoに加入している棒人間アニメーターである。

現在棒人間をアニメーションするYouTubeチャンネル[1]でチャンネル登録者数5位に入っている。

概要[編集]

彼はマイケル・モイという名前で生まれて、たくさんのウェブゲームを開発したりしてから現代に至っている。 [注 2][2][3]

アニメーションとしての見た目[編集]

Gildedguy
ギルデッドガイ
登場作品  Gildedguy氏制作の多数のアニメーション+Hyun's Dojoの一部のアニメーション
声優  なし
性別
武器  魔法のペン、赤色の剣
趣味 絵を描くこと
特技 絵を描くこと
スリーサイズ いずれも未設定
血液型 不明
星座 不明
特徴 金色の鎧をまとっている。
一人称 不明
口癖  なし(そもそも声がない)
名ゼリフ  
好物 不明
苦手 不明
公式サイト Gildedguy - Shiny art with heart.

金色の鎧をまとっている。

中身は灰色であり、ごく普通の棒人間と言ったところ。

棒人間とは思えないような美しいグラフィックを彼は多用するため、再生数が取れるがアニメーションの更新頻度は少ない。

ちなみに金色の鎧を来ているときはテンションが上がるが、脱いでいるときはテンションが下がる。

攻撃手段は赤色の伸びるである。[4]

攻撃手段の一つ「魔法のペン」[編集]

「魔法のペン」はかなりエピソードがある。全容は##0 Gildedguy Gets Upを参照。

人としての歴史[編集]

2006年[編集]

ゲーム制作とアニメーションの作成を開始する。いずれもまだうまく行っていなかった。

2007年〜2010年[編集]

簡単なゲームを沢山制作する活動を続けていた。

特にこれと言った出来事はない。

2011年[編集]

YouTubeにアニメーションを投稿し始める。最初の動画は「Slush Invaders[5]」。

ここからアニメーションを中心に活動し始めることになる。

2012年[編集]

Slush Invadersのゲームが公開される。

ブラウザで遊べるため、現在では日本でも多く親しまれるゲームとなっている。

2013年、2014年[編集]

複数のアニメーションを公開するも、これ以上ゲームを作成することはなかった。

2015年[編集]

後述の短編アニメーションを制作し始める。

2016年〜2021年[編集]

たくさんのアニメーションを公開する。

それと言った大きな出来事はない。

2022年〜2024年前半[編集]

この期間の間で後述の##8 The Dragon of Marが作成されている。

30分ものアニメーションのためとても時間がかかっている。

なぜこれまでの期間がかかるというと、よく日本で見るアニメとは違い、支援者が少なく、AI技術をほぼ全く使っていないからである。

アニメーションシリーズ[6][編集]

本節では、Gildedguyが10年ほど前から作成している短編アニメーションのあらすじを簡単に説明する。[注 3]

#1 Gildedguy vs. Fry[編集]

Dojo Duelと呼ばれるHyun's Dojo内で行われているアニメーションデュエルで、初めてのデュエルはHamenによるFryと呼ばれるフライパンを使うキャラクターとの勝負である。

結果はGildedguyが彼のフライパンを盗み、Gildedguyの勝利となった。[7]

#2 Gildedguy vs. Jade[編集]

2回目のデュエルはCamilla CuevasによるJadeというキャラクターとの勝負。

Nemesisと呼ばれるチームの建物の中で行われたため剣を入口においていかなければならなかったが、何とか剣を取り戻して勝利。[8]

#3 Basement Busk[編集]

この動画はデュエルではなく、地下で彼が遊ぶ話である。

彼が所持している魔法のペンを利用した演技でたくさんの客から投げ銭をもらっている。[9]

#4 Gildedbuy vs. Bog[編集]

次はAcbによるBogとの対戦。

たくさんの怪我を負うもGildedguyの勝利となった。[10]

#5 Gildedguy and Green-Eyed Cowboy[編集]

これでは、Gildedguyの偽物の空想のようなカウボーイが彼の友達の子供を襲う物語である。

最終的にはグッドエンドである。[11]

#6 Gildedguy vs. Oxob[編集]

この次はAlan Beckerの代表的なパトロンOxob3000によって作成されたキャラクターのOxobと戦うアニメーションである。

一見引き分けのように見えるが、本人によるとGildedguyの勝利だという。[12]

#0 Gildedguy Gets Up[編集]

これは彼のオリジンを語るアニメーションである。

長いあらすじのため自分から視聴することをおすすめする。[13]

#7 Gildedguy and the Rock Hard Gladiators[編集]

StoneによるAndreと戦うアニメーション。

HanifAnimsによるArzonとともに戦闘して勝利。[14]

#8 The Dragon of Mar[編集]

Barthimo1によるMarとそのドラゴンとの対戦動画。

結果的にはGildedguyの勝利である。[15]

統計[編集]

動画名 投稿日 再生回数
Gildedguy vs Fry - Short Story #1 2015年6月14日 279万回

この節は執筆の途中です この節はまだ執筆途中です。加筆、訂正して下さる協力者を募集中!

その他のアニメーション[16][編集]

その他にもこのような作品を出している。

g i l d e d n u t z[編集]

現在2話まである。[17][18]

エイプリルフール用に作られている。

INVINCIBILITY KNIGHT[編集]

Twitch用のコンテスト作品。

ゲームのアニメーション。[19]

Slush Invaders[編集]

自身のブラウザゲームのSlush Invadersを宣伝する動画。[20][21][注 4]

この節は執筆の途中です この節はまだ執筆途中です。加筆、訂正して下さる協力者を募集中!

ゲーム[22][編集]

彼がこれまでに手掛けたゲームを紹介する。だが、ほとんどはAdobe Flash Playerの終了で役目を終えている。

ここ9年新しいものは出ていない。

プロモアニメ[編集]

プロモーションアニメも投稿している。

Leif Inc. Promo[編集]

Leifという会社のプロモーション。[23]

Preloders[編集]

Bored.comのハロウィーンイベント用のアニメーション。[24][25]

uNkMyJuNk Intro Animation[編集]

Stericと呼ばれる自身のゲーム「Slush Invaders」のキャラクターのチャンネルと呼ばれるuNkMyJuNk[26]のイントロアニメ。チャンネルがリンク切れのため現在ではこの動画は限定公開となっている。[27]

Clay's Animation Intro[編集]

Call Me Clay[28]というチャンネルのイントロアニメーション。現在チャンネルはリンク切れだがこのリンクは2つ目のチャンネルである。[29][注 5]

パトロン[編集]

彼には複数人のパトロンと、3000人ほどの支援者がいる。[30]

Fortniteにおけるスキン登場[編集]

2021年、FortniteにおいてGildedguyのスキンが登場している。

脚注[編集]

出典[編集]

注釈[編集]

  1. この名義で活動することもある
  2. ウェブゲームを開発したことがあるという点では世界一の棒人間YouTuberのAlan Beckerと同じである。
  3. 言っておくが短編アニメーションという名称は第1話のみ使われていたものであり、他では短編ではない。
  4. ここで今でも遊ぶことができる。
  5. 呼ばれているが実際にはわからない。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]