音痴

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

音痴(おんち)とは、歌唱の際に上手く音程が取れない人のことを言う。運動の場合は運動音痴と呼ばれ、方向感覚の場合は方向音痴と呼ばれる。

概要[編集]

たいていは「自分の声に過集中してしまって、他の音が耳に入らない」のが原因である。
これ以外に、口腔内の狭さや、肺活量の少なさなどによって発声が上手くできず、歌唱の際に音程がズレてしまう事が多い。また本人の聴覚の問題で音程が上手く合わせられない可能性もある。
つーても宮内庁楽部の楽師の方々は意外に音痴であり、「ハーモニーは得意だがオクターブはいまひとつ orz」という話がある。まぁ、ハモれれば音痴とは言われないし、ちゃんとチューニングしておけばセッションにおいてはまったく問題はないのだが、「カラオケは不得意」という方はいらっしゃるという。

音痴の有名人[編集]

芸能界では明石家さんま斎藤清六が双璧。文壇では遠藤周作が突出している。

またプロレス界では藤波辰爾の『マッチョドラゴン』が有名である。

関連語句[編集]