野坂操壽 (2代目)

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
Wikipedia-logo.pngウィキペディアの生真面目ユーザーたちが野坂操壽 (2代目)の項目をおカタく解説しています。

二代目 野坂 操壽(にだいめ のさか そうじゅ、昭和13年(1938年4月18日 - 令和元年(2019年8月27日)は、日本箏曲家作曲家勲等旭日小綬章学位音楽修士東京芸術大学)。生田流箏曲松の実會主宰、桐朋学園芸術短期大学芸術科教授生田流協会理事、公益社団法人日本三曲協会常任理事文化功労者本名、および、旧芸名野坂 惠子(のさか けいこ)。名の「壽」「惠」は旧字体のため、二代目 野坂 操寿(にだいめ のさか そうじゅ)、野坂 恵子(のさか けいこ)と表記されることもある。日本音楽集団団員、東京芸術大学音楽学部講師などを歴任した。既婚者で長男、長女がいる。

来歴[編集]

東京府出身。母親は初代野坂操壽で、生田流箏曲松の実会の家元を務めていた。そのため、娘である2代目も母親の師事を受け、伝統的な演奏だけに留まらず、クラシックなど西洋音楽との融合を目指した。従来の十三弦箏よりも豊かな表現を求め、昭和44年(1969年)に二十弦箏を、平成3年(1991年)に二十五弦箏を開発した。また、ゴジラなどの映画音楽で知られる作曲家伊福部昭にも師事し、作品を提供されている。

平成15年(2003年)に紫綬褒章を受章し、さらに2代目を襲名する。平成21年(2009年)に旭日小授章を、平成23年(2011年)に日本芸術院賞を、平成27年(2015年)に文化功労者をそれぞれ授章・受賞した。

令和元年(2019年)8月27日午前3時17分、急性骨髄性白血病のため、東京都内の自宅死去した。81歳没。

外部リンク[編集]