ニセクロホシテントウゴミムシダマシモドキ

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
ニセクロホシテントウゴミムシダマシモドキ
分類
甲虫目
亜目カブトムシ亜目
ゴミムシダマシ科
亜科キノコゴミムシダマシ亜科
クロホシテントウゴミムシダマシ属
ニセクロホシテントウゴミムシダマシモドキ
名称
学名Derispia japonicola
Miyatake, 1961
和名ニセクロホシテントウゴミムシダマシモドキ (偽黒星天道芥虫騙)
保全状況


ニセクロホシテントウゴミムシダマシモドキ、とは、甲虫目ゴミムシダマシ科に属される昆虫である。クロホシテントウゴミムシダマシモドキによく似ているが別種である。

名前の由来[編集]

難解な名前としてトゲアリトゲナシトゲトゲと一緒に紹介されることがある。この項目ではその難解な名前を読み解いていく。

まず、ゴミムシと言う生物が存在する。そして、このゴミムシによく似た生物としてゴミムシダマシが存在する。このゴミムシダマシは多数の種類がおり、ゴミムシダマシ科が形成された。しかし、ゴミムシダマシ科テントウムシに似た種が現れ、テントウゴミムシダマシと名付けられた。また、テントウゴミムシダマシの中でも黒い斑点を持つものをクロテントウゴミムシダマシと名付けた。しかし、クロテントウゴミムシダマシに酷似しているが、模様が異なり、クロテントウゴミムシダマシではないものが存在したため、ニセクロホシテントウゴミムシダマシモドキと名付けられた。

分布[編集]

日本の本州四国九州に分布する。

形態[編集]

体長は3.5mm程度であり、黒い斑点がある。胸部はクロテントウゴミムシダマシに比べ黒色である。

幼虫は、背面全面が黒色である。一歩、クロホシは腹部同様に褐色である。

人間との関わり[編集]

度々、長い名前をネタにされてテレビメディアやインターネットで話題の元とされる。こんな長い名前を付けたのは人間なのに名前が長い!と注目されるのは不憫なものである。