アオバト

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動

アオバトとは、全長約33センチメートル、緑色の美しい羽根が特徴のハトである。木の実や果実を主に食べる。

概要[編集]

翼の肩の部分がブドウ色をしたのがオスで、全体が緑色なのがメスでである。
毎年5月初旬から10月頃まで照ヶ崎海岸の岩場へ、海水を飲みに飛来する。
ピークは7月~8月で、梅雨が明けた天気の良い日に多く飛来する。
時間は、日の出から10時頃及び夕方が見やすいという。

脚注[編集]

関連項目[編集]

外部サイト[編集]

  • アオバト/大磯町ホームページ