ひきこもりイエティ (氷河期)

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
ひきこもりイエティ (氷河期)
YouTube
チャンネル
活動期間
  • ひきこもりイエティ (氷河期)
    2022年 -
登録者数
  • 3.76万人
総再生回数
  • 381万回
チャンネル登録者数、総再生回数は2023年10月15日時点。

ひきこもりイエティ (氷河期)』は、2022年よりYouTube上で、自身のひきこもりに至った事情や現状を発信するチャンネルである。

概要[編集]

6年間部屋から出ず引き出し屋を呼ばれた40代男性(イエティ)が、強引な連れ去りや説得に備え、自分の考えや証拠を残すために2022年12月より開始。[1]その後、父親への謝罪や高額な費用を理由に、引き出し屋の騒動は一応の決着を迎えている。

これまでの職歴[編集]

  • 信販会社(1社目)高齢者を対象とした訪問販売デート商法、マルチまがい商法などを行っている会社で、結果的に九州にて1人常駐員を任される。4年ほど勤務する。
  • 投資用ワンルームマンション販売会社(2社目)名簿業者から仕入れた番号に片端から電話をかけセールスをする業務に就く。顧客はもちろん、上司からの罵詈雑言などもあり半年持たずに退職。
  • ベンチャー企業(3社目)不動産に関する資格を取り、ネットで見つけたベンチャー企業に就職。会社は順調に成長するが自分が安くこき使われて終わると感じ、見切りをつけて退職。
  • 狂気の企業(4社目)お金持ちの知り合いに誘われ入社。月給40万円を約束されていたが、実際は25万円。平たく言えばチンピラ型のブラック企業で労働も過酷。最後は38連勤をして退職。[2]

主なネットニュース[編集]

40代の“限界ひきこもり”YouTuber、2年半ぶりに爪を切る動画が話題 - モデルプレス

脚注[編集]

[ヘルプ]

外部リンク[編集]