JR利府線

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
東北本線 > JR利府線
東日本旅客鉄道(JR東日本)
東日本旅客鉄道のロゴ.png 利府線
画像募集中.png
基本情報
日本国旗.png日本
所在地宮城県
種類普通鉄道在来線幹線
起点岩切駅
終点新利府駅
駅数3駅
経由路線東北本線
1日利用者数約5,501人[1](2023年度)
開業1890年
所有者東日本旅客鉄道(JR東日本)
運営者東日本旅客鉄道(JR東日本)
路線諸元
路線距離4.2 km
軌間1,067 mm
線路数単線
電化区間全線
電化方式交流20,000V・50Hz
架空電車線方式
Wikipedia-logo.pngウィキペディアの生真面目ユーザーたちが利府線の項目をおカタく解説しています。

利府線(りふせん)とは、宮城県の岩切駅から、利府駅を結んでいるJR東北本線の支線。利府支線とも言われる。

概要[編集]

元々は、品井沼まで鉄路が通じていた本線だった。現在のルートに本線を統一するにあたり、利用客の多い利府以南が残って盲腸線となった。

運行形態[編集]

日中は毎時1本程度、2両ワンマン運転で線内折返しとなっている。それ以外の時間帯は最大6両編成で仙台駅まで直通する。

出典[編集]