東京タワー

出典: 謎の百科事典もどき『エンペディア(Enpedia)』
ナビゲーションに移動 検索に移動
東京タワー

東京タワー(とうきょうタワー)は、東京都港区芝公園に所在の総合電波塔。登録文化財。名称は公募により選ばれた候補の中から決定された。

概要[編集]

テレビ放送各局の個別の送信塔を集約するために建設した電波塔だったが、平成24年(2012年)の東京スカイツリー(634メートル)開業により、地上波テレビ塔としては予備電波塔となる。ラジオについては、TOKYO FMInterFMが現在も親局送信所としている。

昭和33年(1958年12月23日に都心に近い芝増上寺を望む高台に建設された。当時としては日本一の高さである333メートルを誇り、総工費は約30億円であった。設計指導は塔博士として名高い内藤多仲、設計は日建設計、施工は竹中工務店である。フランスパリのエッフェル塔を凌ぎ、自立式鉄塔として世界最高を実現した。

一般公開はクリスマスイブである翌12月24日からで、東京の観光名所となった。安全性と経済性を兼ね備えた鉄骨造で、大展望台は開業当初から、その上の特別展望台は昭和42年(1967年)から営業している。白とインターナショナルオレンジに塗り分けられ、多くの映画や小説等の舞台として登場し、戦後日本の復興の象徴および、高度経済成長の原点として広く親しまれている。

2023年には400メートル西という至近距離に日本一高いビルである麻布台ヒルズが開業した。麻布台ヒルズの高さは330メートルであり、東京タワーの高さをあえて超えないように遠慮する意図があるかのような数値となっている。

運営会社[編集]

株式会社 TOKYO TOWER(旧・日本電波塔)。

産業経済新聞社を創刊した前田久吉が設立。その後、久吉は産経新聞を手放したが、日本電波塔は前田家が4代、5代目社長を務めている。

アクセス[編集]

東京タワーの展望台から見た風景

ギャラリー[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]