ベイベーばあちゃん
ナビゲーションに移動
検索に移動
![]() |
この記事は全体が[ソース求む!]の状態のようです。 |
情報源をご存知の方は是非紹介してください。(強制ではありません。) |
『ベイベーばあちゃん』は、NHK教育テレビ『天才てれびくんワイド』内で放送された日本のテレビアニメ。
2002年(平成14年)4月8日に放送開始し、7月11日まで44分放送のうち5分間、毎週月曜日から木曜日に放送(ただし5月13日から5月23日までの日間は放送されなかった)。9月からは毎週水曜日のみの放送となり、12月4日まで一週間分17分間を放送した(ただし、9月4日、9月25日、10月30日は放送されなかった)。全53話。DVDも発売されている。
ストーリー[編集]
この節はまだ執筆途中です。加筆、訂正して下さる協力者を募集中!
神宮寺亜美歌は、アイドルを目指す小学5年生。ある日、おばあちゃんの神宮寺うめが亡くなったという知らせを聞く。おばあちゃんは礼儀に厳しい人で亜美歌は時に反発していたが、「もう少し優しくしてやれば良かったかなあ?」と後悔する。
数日後、亜美歌に待望の妹、小梅が生まれるが、その小梅に死んだはずのおばあちゃんが憑依してしまった。おばあちゃんはどうやら、亜美歌に「THE PERFECT JINGUJIコンテスト」に出場し、優勝して自分の財産を継いでもらうために戻ってきたらしい。
しかし、亜美歌はアイドルになりたいので、コンテストに興味はない。結局、亜美歌は物語終盤まで、コンテストに出場する気はなかったのだが……。
キーワード[編集]
- 麗わし島(うるわしとう)
- おばあちゃんが所有する非常に自然に恵まれている島である。
- 島主はおばあちゃんだったが亡くなったためコンテストを開催して、優勝者に全財産を与えることにした。
- THE PERFECT JINGUJIコンテスト
- 麗わし島の島主を決定するためのコンテスト。優勝すると、島と財産が手に入る。
- HIDEKIプロデュースオーディション
- 亜美歌が好きなアイドル、その名も「HIDEKI」。
- そのHIDEKIが主催するオーディションに亜美歌が応募した。
- なお、「HIDEKI」とは西城秀樹のことであり、実際に西城秀樹がHIDEKI役で声優としての出演するほか、本作の挿入歌も歌った。
- レジャーランド建設計画
- 島主が亡くなり、自分が新しい島主になろうとしている亜美歌の親戚、金々寺欲江(きんこんじ よしえ)が企んでいる計画。
キャラクター[編集]
主なキャラクター[編集]
- 神宮寺 亜美歌(じんぐうじ あみか)
- 声 - ふじのほのか
- 本作の主人公。11歳の小学5年生。将来はアイドル志望。当初コンテスト出場を固く拒んでいたが、結局は島を守るために出場し優勝する。
- 神宮寺 小梅(じんぐうじ こうめ)
- 声 - 山本圭子 / 魂が入った姿 - 佐藤智恵
- 亜美歌の妹だが、おばあちゃんの魂が乗り移ってしまう。
- 神宮寺 温子(じんぐうじ あつこ)
- 声 - 住友七絵
- 亜美歌の母親。うめの娘。優しく、時には厳しく亜美歌を見守っている。
- 神宮寺 英樹(じんぐうじ えいき)
- 声 - 神谷浩史
- 亜美歌の父親。神宮寺家の婿養子。独身時代は弁当屋で働いており、当時は何かにつけて弁当を作り、その写真をアルバムに収めている。
- 浜崎 純也(はまさき じゅんや)
- 声 - 菅沼久義
- 亜美歌と美夏が惚れているかっこいい男の子。
- 高橋 美夏(たかはし みなつ)
- 声 - 岡嶋妙
- 亜美歌のライバル。オーディション最終選考まで残るが、不合格に終わる。
- 玄さん(げんさん)
- 声 - 田中一成
- 亜美歌の学校の用務員。おばあちゃんの初恋相手。
- ロザリー
- 声 - 高戸靖広
- 亜美歌からコンテスト出場権を奪うために突然現れた謎の男。クイズを出題して亜美歌と対決するが、亜美歌に正解されて逃げるのが毎回のオチ。後に、「コンテスト出場は、神宮寺家の血を引き継ぐ者だけに限る」と分かり、ショックを受ける。
- よしこ
- 声 - 御崎朱美
- ロザリーのペットのネコ。
亜美歌の親戚の人々[編集]
- よねさん
- 声 - 佐藤智恵
- おばあちゃんの実家に住んでいるお手伝いさん。小梅がおばあちゃんである事に気付いていた数少ない人。
- 神宮寺 真雪(じんぐうじ まゆき)
- 声 - 塩山由佳
- 亜美歌の従姉妹。おっとりした純和風の少女。
- 神宮寺 うめ(じんぐうじ うめ)
- 声 - 山本圭子
- 亜美歌の祖母。温子の母親。
- 無道寺 伊織(むどうじ いおり)
- 声 - 柳井久代
- 子供の頃、亜美歌と真雪とよく遊んだ人。真雪曰く「武者修行」に励んでいる。おばあちゃんから剣道、柔道、合気道などを教わっていた。
- 太陽(たいよう)
- 声 - 菅沼久義
- よねさんの孫。顔は純也と似ているが、性格は最悪。
- 金々寺 欲江(きんこんじ よしえ)
- 声 - 松岡美佳
- 亜美歌の親戚。麗わし島にレジャーランド建設を企む張本人。亜美歌の優勝後もなにかとしつこい。
コンテスト出場者[編集]
- 神宮寺 学美(じんぐうじ まなみ)
- 声 - 池田千草
- 本戦までパソコンを使って順調に勝ち上がってきた。決勝戦で亜美歌に敗れるが、亜美歌に最後にかばわれる。
- 玉鋸寺 美練(たまのこし みれん)
- 声 - 不明
- マダムのような性格の女の子。楽々と3回戦まで勝ち進む。
- 消灯寺 闇世(しょうとうじ やみよ)
- 声 - 不明
- 暗い性格であるらしく、いつも不気味に笑っている。強運で2回戦まで進む。
- 清泉寺 歩絵美(しょうせんじ ぽえみ)
- 声 - 不明
- ポエムが好きな少女。本戦1回戦で敗退。
スタッフ[編集]
- 原作 - JINCO
- 企画 - 横濱豊行、沼田篤志
- 演出 - 川上修司
- 脚本 - 渡辺勝彦
- アニメーションキャラクターデザイン - 阪口英昭
- 美術監督 - 白石洋
- 音響監督 - 赤間明吉
- 編集 - 小深田真次
- プロダクションマネージャー - 山本浩子、薄葉聖子
- 音楽プロデューサー - 山崎英樹
- 制作プロデューサー - 藤井秀男
- 制作 - オメガ・プロジェクト株式会社
- 製作 - ベイベーばあちゃん製作委員会(バンダイ、バンダイビジュアル、オメガ・プロジェクト、NHKエンタープライズ)
主題歌[編集]
- オープニングテーマ「Everybody〜地図のない旅」
- 作詞 - Honoka(ふじのほのか) / 作曲 - 黒石ひとみ / 歌 - ふじのほのか
- エンディングテーマ「Everybody Dance」
- 歌 - 西城秀樹(ビデオソフト版で使用)
NHK教育 天才てれびくんワイド/天才ビットくん内アニメ枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
ベイベーばあちゃん
|